児童発達支援事業所
  • 空きあり

クロッカ東大井

近隣駅: 立会川駅、鮫洲駅 / 〒140-0011 東京都品川区東大井2丁目24-7 リバトン東大井1階
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2482

クロッカ東大井 クロッカ東大井
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム ソーシャルスキルトレーニング(SST) 個別療育

立会川駅より、徒歩5分程度の場所にあります。

支援のこだわり

プログラム内容
~おすすめの理由~
1.オーダーメイドの療育
下記の4つの要素を軸に、お子さん一人ひとりの成長に応じた療育を行っていきます。
①自己肯定感
スモールステップで成功経験を積み重ねていきます。
②主体性
「自分で行動する」「自分で選択する」チカラを伸ばします。
③探求心
「もっと知りたい」「もっとやってみたい」という意欲を育てます。
④社会性
相手に自身の意思を伝える力を育みます。

2.登園先との連携
お子さんが通っている円に訪問することで、現場の先生と連携や情報の共有を図りながら支援します。

クロッカ東大井/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
1.職員全員が社員
責任感を持ってお子さんと向き合っていけるよう職員全員が社員です!

2.専門性のある職員
児童発達支援管理責任者や保育士等の資格を保持している職員が在籍しています!

3.療育後のフィードバック
療育後には、その日の療育のねらいやお子さんへの対応の仕方等を共有させていただきます。
※療育時は、控室からモニター越しにお子さんの様子をご覧になれます。

4.成長の記録をスマートフォンで共有
日々の療育の様子をスマートフォンからご確認していただくことができるため、ご家族でお子さんの成長の様子を共有していただけます。
クロッカ東大井/スタッフの専門性・育成環境
その他
◎個別による療育を実施しています。
※1コマ、1時間(療育の時間45分+フィードバックの時間15分)となります。

◎クラスは下記の時間となります。
9:30、11:00、14:30、16:00となります。
クロッカ東大井/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2482

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
クロッカ東大井/施設長
施設長
はじめまして!

6月より、立会川駅より徒歩5分程度の場所に新規オープンさせていただいた児童発達支援事業となります。そのため、品川区や大田区のお子さんにご利用いただきやすい立地となっております。

クロッカでは、お子さんの興味・関心に応じたオーダーメイドの療育を行っています。お子さんの成長に沿って、楽しく療育を行っていける施設にしていきたいと思っています。

何か気になることなどありましたら、お気軽にお問い合せください。

よろしくお願いいたします。

施設からひとこと

はじめまして。

6月3日(月)より、立会川駅の近くに、新規オープンさせていただく児童発達支援事業となります。

クロッカ東大井では、お子さんの成長に合わせて、オーダーメイドで療育プログラムを設けていくことで、お子さん自身に楽しく・安心して通っていただける施設を目指しています。

よろしくお願いいたします。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2482

地図

〒140-0011 東京都品川区東大井2丁目24-7 リバトン東大井1階
クロッカ東大井の地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒140-0011
東京都品川区東大井2丁目24-7 リバトン東大井1階
電話番号 050-1809-2482
近隣駅 立会川駅・鮫洲駅・大井競馬場前駅・大井町駅・大森海岸駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育
送迎サポート 送迎は行っておりません。
そのため、療育時の送り迎えは、保護者様にお願いしております。
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2482
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。