放課後等デイサービス

りん・りん大阪狭山教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3973
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

★★★★★07/01より開所いたします!!ご利用者様募集中!!★★★★★★
「りん・りん大阪狭山教室」では、小学生から高校生までのお子さまが、異年齢の友達と関わりながら、自己肯定感を育み、人を思いやる心を学べる療育を行っています。
まずは見学から、お気軽にご相談ください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

りん・りん大阪狭山教室/プログラム内容
りん・りん大阪狭山教室では「運動・学習・社会性」の3つの柱をバランスよく取り入れた療育を提供しています。
運動療育では、感覚統合を取り入れたリズム体操、ボール運動、サーキット運動を通して体幹と協調性を育みます
学習療育では、お子さまの特性や発達に合わせて支援を行い、読み書き・計算・図形・時計・作業課題など、生きる力に繋がる基礎を養います。また「わからないことを質問する力」「困った時に相談する力」の習得も大切にします
社会性療育では、外出・外食・買い物・などを体験し、マナーや社会のルールを実践的に学びます。多様な活動を通して、「できた!」の積み重ねによる自己肯定感の向上を目指しています

スタッフの専門性・育成環境

りん・りん大阪狭山教室/スタッフの専門性・育成環境
りん・りん大阪狭山教室では、児童発達支援管理責任者、保育士、児童指導員、幼稚園教諭、スポーツ指導者など多彩な経験・資格を持つスタッフが連携し、多方面からのアプローチで子どもたちを支援しています
子育て経験のあるスタッフも多く、お子さまの小さなサインに気づき、丁寧に対応することを大切にしています
また、堺市中区「クララキッズ」、北区「りん・りん」とも定期的に合同研修・勉強会・ミーティングを実施し、スタッフ全体のスキルアップと支援力の向上に努めています。
新人育成・スタッフリーダー研修・管理者研修による学びの機会も充実しており、スタッフが「学び続けるチーム」として日々成長できる環境があります

その他

りん・りん大阪狭山教室/その他
私たちは「子どもたちの生きる力=自立力の向上」を療育のゴールとしています
運動・学習・社会性の3つを軸に、無理なく挑戦できる「ちょっとがんばればできる」課題を積み重ね、「やってみよう」「できた!」という体験を通して、自己肯定感と達成感を育てます
成功体験が増えることで「自分にもできる」「やってみよう」と思える気持ちが芽生えます
また、季節に合わせたイベントや外出プログラムを通じて、子どもたちが社会と繋がり、最大限楽しめるよう工夫しています
家庭との連携も大切にしながら、お子さまの可能性を信じ、スタッフ一同が一丸となって、安心して通える「もう一つの居場所」作りを目指しています
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3973

ブログ

( 10件 )
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 2件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
りん・りん大阪狭山教室/永井廣美(管理者兼児童発達支援管理責任者)
永井廣美(管理者兼児童発達支援管理責任者)
りん・りん大阪狭山教室/光岡あづさ(マネージャー兼保育士)
光岡あづさ(マネージャー兼保育士)
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

はじめまして。「りん・りん大阪狭山教室」です。私たちは、子どもたち一人ひとりの個性や発達段階に寄り添いながら、運動・学習・社会性の3つの軸を中心に、「できた!」という成功体験を積み重ねる療育を大切にしています。
「集団が苦手で友だちとうまく関われない」「こだわりが強く、気持ちの切り替えが難しい」「自己肯定感が低く、自信を持てない」——そんな悩みを持つお子さまや保護者の皆さまにとって、安心して通える“もう一つの居場所”になれたらと、スタッフ一同、日々心を込めて支援を行っています。
教室では、子育て経験のあるスタッフや、保育士・児童指導員・療育の専門知識を持ったスタッフが連携し、お子さまの特性に合わせた個別の関わりを行います。小さな「できた」を丁寧に積み重ねることで、自信を育み、自らの意志でチャレンジできる心を育てていきます。
また、同法人内にある堺市の2教室(クララキッズ・りん・りん)と連携し、定期的な研修や事例共有を通して、より質の高い療育を目指しています。
まずはお気軽に見学・体験にお越しください。お子さまの未来が少しでも明るくなるよう、私たちが全力でサポートいたします。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3973
地図のアイコン

地図

〒589-0021
大阪府大阪狭山市今隈7-189-1 藤和さやまハイタウンS棟101
りん・りん大阪狭山教室の地図
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

電話で聞く場合はこちら:050-1808-3973
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3973
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。