

住所
〒142-0053
東京都品川区中延6-6-1
東京都品川区中延6-6-1
アクセス
荏原町駅から256m
中延駅から373m
障害種別
発達障害 知的障害
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-3647-3330
支援へのこだわり
プログラム内容

お子さまの発達状態・個性に合わせた指導を行います。
ドリルやワークだけではなく、遊びの中から学べるように、ひとりひとりの興味に合わせた教材を使って指導いたします。
園や学校での困りごと、ご家庭での困りごとの解決方法を一緒に探し、お子さまの「できる」を増やします。
ドリルやワークだけではなく、遊びの中から学べるように、ひとりひとりの興味に合わせた教材を使って指導いたします。
園や学校での困りごと、ご家庭での困りごとの解決方法を一緒に探し、お子さまの「できる」を増やします。
スタッフの専門性・育成環境

教員免許状、保育士、幼稚園教諭、精神保健福祉士、管理栄養士など多岐にわたりスペシャリストが在籍しています。
社内研修なども行い、自己研鑽を図っております。
社内研修なども行い、自己研鑽を図っております。
利用者の声
子供の課題を見つけ発達段階に応じて支援してくださり夫婦共々頼りにしております。フィードバックの内容もきめ細かく、大変満足しております。連絡はLINEですので、ソフト面でも本当に助かっております。
続きを読む
21/10/16 16:09 公開
利用者の声をもっと見る
ブログ
( 117件 )在籍するスタッフ
( 5件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・精神保健福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士
No Image
栗原 祐佳
役職:教室長兼児童発達支援管理責任者(放デイ)

原木 大輔
役職:児童発達支援管理責任者(児発)
児童福祉の世界に足を踏み入れて10年以上になります。大学では教育について学び、小学校及び中高の国語の教員免許を取得しました。その時の経験からコミュニケーションを取ることに注力しています。保護者様やお子様と密なコミュニケーションを展開し、質の良いサービスをご提供できるよう尽力してまいります。
児童福祉の世界に足を踏み入れて10年以上になります。大学では教育について学び、小学校及び中高の国語の教員免許を取得しました。その時の経験からコミュニケーションを取ることに注力しています。保護者様やお子様と密なコミュニケーションを展開し、質の良いサービスをご提供できるよう尽力してまいります。

近藤 葵
役職:主任(児発)
保育園で様々な年齢の子どもたちと関わってきました。
この経験を活かしてお子様の個性を伸ばし、保護者の皆さまと共有しながらより良い支援に繋げていきたいと思っております。
保育園で様々な年齢の子どもたちと関わってきました。
この経験を活かしてお子様の個性を伸ばし、保護者の皆さまと共有しながらより良い支援に繋げていきたいと思っております。
施設からひとこと
地図
〒142-0053
東京都品川区中延6-6-1
東京都品川区中延6-6-1
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒142-0053
東京都品川区中延6-6-1
東京都品川区中延6-6-1
URL
電話番号
050-3647-3330
近隣駅
荏原町駅・中延駅・馬込駅・旗の台駅・荏原中延駅
障害種別
発達障害・知的障害
受入年齢
未就学・小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・精神保健福祉士・作業療法士・児童指導員
支援
プログラム
ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
なし
料金
東京都で定められている料金に準じます。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
面談・見学をご希望の方は
下記のURL「お問合せフォーム」を送信していただきますと
スムーズにご対応できます。
https://docs.google.com/forms/d/11U2h0ATbzU4UNOJ0qaH9bXgyeJrtPeloDk-UOSaC8ic/edit
下記のURL「お問合せフォーム」を送信していただきますと
スムーズにご対応できます。
https://docs.google.com/forms/d/11U2h0ATbzU4UNOJ0qaH9bXgyeJrtPeloDk-UOSaC8ic/edit
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
面談・見学をご希望の方は
下記のURL「お問合せフォーム」を送信していただきますと
スムーズにご対応できます。
https://docs.google.com/forms/d/11U2h0ATbzU4UNOJ0qaH9bXgyeJrtPeloDk-UOSaC8ic/edit
下記のURL「お問合せフォーム」を送信していただきますと
スムーズにご対応できます。
https://docs.google.com/forms/d/11U2h0ATbzU4UNOJ0qaH9bXgyeJrtPeloDk-UOSaC8ic/edit
施設名
【児発空きあり】 コプラス 中延教室☆個別・ペア療育☆
住所
東京都品川区中延6-6-1
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
空き状況
問い合わせ受付中
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
-
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。