こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。
先週の「鬼週間」、前回は『てつなぎおに』をご紹介しました。
今日は『いろおに』の様子をお伝えします。
『いろおに』は
⭐︎職員の指定した色をさがしてタッチする
⭐︎ひとつタッチしたらかまくらに戻る
⭐︎お友達が全員帰ってくるまで待つ
⭐︎移動は「歩く」
というルールで行いました。
カウントをしない、追いかけない、歩くことで
外乱のない落ち着いた環境で目的の色を探すことができ、
ねらいとする『色認識』や探索する時の『注意力』への適切なアプローチを行うことができます。
また、『戻る』『待つ』を取り入れることによって、
活動切り替え時の行動に働きかけています。
覚醒が高まる要素の強い"~おに"ですが、
ルールを設定する、提供の仕方を変えることで
目的を持って活動することが可能です。
今回の『いろおに』は、指定色は赤・黄・青・緑の4色のみで、
さらにその色の物品を室内に配置して行いました。
色数や物品の配置数の増減で段階づけをすることができますので、
変化を持たせながら、また行いたいと思います。
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
見学、お問い合わせはこちらまで↓
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
いろおに
教室の毎日
25/02/10 15:58
