児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室のブログ一覧

近隣駅: 六本木駅、広尾駅 / 〒106-0046 東京都港区元麻布3-1-36 つなかわビル2階
24時間以内に42が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3875

棒さしであそぼう!

教室の毎日
こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。

今日は穴の開いてあるブロックを棒に差し込んで遊ぶ、棒差しをご紹介します。

職員が「今日は穴にぽとん。って、入れて遊ぶよ」と
ブロックを棒に差す手本を見せると、

「まる」「しかく」と
名称を言いながら、早速ブロックに触っていました。

棒に向かってブロックを近づけ、「とんとん」と棒に差そうとしますが、最初は中々入りません。

そこで職員が
「ここよーく見てみて。」「穴を下にしてそーっと通すよ」
と伝えると、今度は穴の向きを意識して、力を調整して棒に差すことができました。
ブロックが通ると
「できた❣」と顔を輝かせて
「つぎは、あか!」と、もう一度挑戦していました。

棒を穴に差し込むには、視覚で捉えた情報と手の動きを一致させる必要があり、この『視覚と手の協調運動』は、空間認知能力の向上に繋がります。

棒差しは、色・形ごとに分類して差し込んだり、見本と見比べて同じ形をつくったり、遊び方を変えながら楽しむことができます。
どんな遊び方があるか?考えてみるのも楽しいですね。

○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
↓見学、お問い合わせはこちらまで
24時間以内に42人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。