こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。
夏の遊び第3弾!
今日は『かんてん遊び』の様子をご紹介します。
シート状にした赤や青、緑のかんてん。
触れてみると
「つめたい!」
「つるつる~」
表面の触感を指先や手のひらで楽しんだ後は、
型抜きを使って抜いて遊びました。
かんてんは、力を入れると崩れてしまうため、
「やさしくそーっとさわるよ」
と声かけをしながら進めます。
そーっとそーっと手のひらにのせて…
「できた!みて!」
と型抜きした恐竜や海の生き物を見せてくれました。
かんてん遊びは、冷たさや触感を楽しむ感覚遊びとしてだけでなく、
素材を感じ、それに対する力の調節にも働きかけることができます。
さらに…
「これ使ってみる?」
と、職員がおままごとのナイフを出すと
「つかうー!」
と、ナイフでのカットが始まりました。
どんどんどんどん細かくなるかんてんを使って
かんてん遊びは次の段階へと発展していきます。
その様子は次回お伝えしますね。
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
↓見学、お問い合わせはこちらまで
かんてん遊び🦕
教室の毎日
25/07/11 17:58
