児童発達支援事業所
  • 空きあり

児童発達支援 ヒトツナ麻布教室のブログ一覧

近隣駅: 六本木駅、広尾駅 / 〒106-0046 東京都港区元麻布3-1-36 つなかわビル2階
24時間以内に44が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3138-3875

かんてん遊び🐟

教室の毎日
こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。

夏の遊び第3弾『かんてんあそび』の続きです。

ナイフで細かくしたかんてん。
透明カップにスプーンや手を使って入れていきます。
何に見えるかな?
「ゼリーができた!」
キラキラいろんな色のゼリーが完成しました。

「これはいちごあじ~」
「ブルーハワイ!」
子どもたちは自分でつくったゼリーの味を伝えてくれます。
「あむあむあむ…」
と食べるまねをして楽しみました。

そのものではない別のものに見立てて遊ぶことを
『見立て遊び』や『象徴遊び』と言いますが、
象徴の理解やイメージする力を必要とする遊びです。
かんてんをゼリーと表現するにはゼリーを知っていること、
ゼリーの味を決めるにはその味を知っていることが前提となります。
象徴の理解は、それまでに見たこと・経験したことが基盤になっています。
この夏、ヒトツナでもたくさんの経験を提供できたらと思います。

○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
↓見学、お問い合わせはこちらまで
24時間以内に44人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。