
こんにちは。
ヒトツナ麻布教室です。
今日は、教室で井型の形状のニューブロックで遊んだ時の様子をご紹介します。
職員が「今日はニューブロックで遊んでみよう」「何作ろうかな」と
机の上にバラバラに並べると早速手に取っていました。
つなぎ目とつなぎ目を合わせると、ぎゅーっと押して横につなげ始めました。
横につなげたブロックを見て
「うーん、どうしようかな」と
しばらく考えると
真ん中にブロックを差し込んだり、横につなげていたブロックを立てたり、立体の形にブロックを組み立てて遊んでいました。
どのような形を作るのか自由に発想を広げて、パーツがどこにつながるのか工夫して完成させると
「できたよ!」と出来上がった作品を職員や他のお友達に見せていました。
ニューブロックは縦・横・斜めに自由に連結できるため、子どもの自由な発想を促し、試行錯誤を通して問題解決能力を養うことができます。
今回の遊び方の他に、型はめ遊びや、かたち遊びに使うこともできるので、年齢や発達段階に合わせて遊び方を変え、提供していきます。
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
見学、お問い合わせはこちらまで↓
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
ヒトツナ麻布教室です。
今日は、教室で井型の形状のニューブロックで遊んだ時の様子をご紹介します。
職員が「今日はニューブロックで遊んでみよう」「何作ろうかな」と
机の上にバラバラに並べると早速手に取っていました。
つなぎ目とつなぎ目を合わせると、ぎゅーっと押して横につなげ始めました。
横につなげたブロックを見て
「うーん、どうしようかな」と
しばらく考えると
真ん中にブロックを差し込んだり、横につなげていたブロックを立てたり、立体の形にブロックを組み立てて遊んでいました。
どのような形を作るのか自由に発想を広げて、パーツがどこにつながるのか工夫して完成させると
「できたよ!」と出来上がった作品を職員や他のお友達に見せていました。
ニューブロックは縦・横・斜めに自由に連結できるため、子どもの自由な発想を促し、試行錯誤を通して問題解決能力を養うことができます。
今回の遊び方の他に、型はめ遊びや、かたち遊びに使うこともできるので、年齢や発達段階に合わせて遊び方を変え、提供していきます。
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●
見学、お問い合わせはこちらまで↓
~ヒトツナ麻布教室~
東京都港区元麻布3‐1‐36つなかわビル2階
○●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー○●