こんにちは、児童発達支援ひなぎくです
児童発達支援事業所では、お子様一人ひとりの個別支援計画に基づき、日々の療育がおこなわれます。
「ひなぎく」では、特に最初の1~2か月の支援は、あらゆる角度からお子様に関わり、ご契約前の面談や体験会などでは見られなかった姿を丁寧に確認させていただくことを大切にしております。
日々関わる中で、指導員や「ひなぎく」の環境にも慣れてくると「ここには何があるのか」「ここでなにをするのか」を少し理解して、安心してお部屋で過ごすことができるようになり、自ら探索する行動も見られてきます。
初めてご来所した時には手に取ることもなかったおもちゃも、関わっていくうちに安心して手に取り遊んだりします。
好きな遊びは何かな? 今、何をしたいかな? 何を感じているかな?
お子様の行動を丁寧に観察して、楽しいな~、きもちいいな~、うれしいな~、おもしろいな~などなど 様々な気持ちを探りながら、その気持ちを言葉にかえて指導員が声かけていきます。
そして、お子様の「好き」をみつけて、そこから様々な育ちを促していきます。
療育の内容は、日々お子様一人ひとりに合わせてオーダーメイド!
「次はどんなことをしようかな・・・」指導員もワクワクしています。
「児童発達支援事業所」って何をするところ?
「ひなぎく」はどんなところなのかな?と、気になる方も
是非、見学を兼ねてお越しください。
体験・見学・相談 随時受け付けております
TEL 048-423-8770
Mail info.w@hinagiku-nodera.com
Webサイト https://hinagiku-nodera.com
「好き」を見つける!
教室の毎日
23/05/23 11:50
