こんにちは!にじの空です🌈
気づけばもう2月!節分の季節がやってきましたね👹
にじの空でも、運動活動としてボールを使った鬼退治をしましたよ😆
今回は投げる動作を通して"ボディイメージを高めること”を目的に活動を行いました!
投げる動作は全身のバランスを使う運動で、走ったり跳んだりするよりも複雑な動きになります💭今回は投げる動作をポイントに分けて説明した後、ゲームを通して楽しく投げる練習をしました✊
まずは思いっきり遠くへ投げる練習💨
"肘を耳の後ろまで引く"、"ボールをもっている足と反対の足をだす"をポイントに全身の力を使って思いっきり投げる練習をしました!
フォームを意識して投げてみたり、「おりゃー!」と声をだして力いっぱい投げたりすることができていましたよ😁
次に鬼の的めがけて投げる練習(鬼退治ゲーム👹) をしました💪🏻
先程の練習より力を調整しながら投げたり、的に身体・目線を向け狙いを定めて投げたりことができていました!
その後は30秒間で鬼にボールを当てる鬼退治ゲームをしました💨最後まで全力で投げるきることができていましたよ✨
これからも運動の楽しさに触れながら子どもたちの「できた!」を育み、自信につながる活動を実施していきたいと思います☺️
豆まき👹
教室の毎日
25/02/08 17:07
