こんにちは、にじの空です🌈
今回は活動「◯✕ゲーム」の様子をご紹介します☆
「〇✕ゲーム」とは別名「三目並べ」と呼ばれるボードゲームです。
3×3の格子を用意し、2人が交互に「◯」と「✕」を書き込んでいきます✏️💨タテ・ヨコ・ナナメのどれかを先に揃えた人が"勝ち"というシンプルなゲームです💫
今回のねらいは「ルールを理解すること」と「論理的に考えること」です💭
"論理的に"とは"感情や偏見にとらわれずに判断すること"で、学校生活や社会生活でも必要になってくる力です👀
今回はその練習として、ゲーム形式で楽しんで学習できるようにねらいを設定しました!
1回戦目は、〇と✕それぞれ1度置いた場所から動かすことの出来ない制限のあるルールで行いました🌟
簡単なルールですが、一手を間違えると負けに繋がってしまう事も💦
お子さん達は、慎重に次の一手を考えながら取り組むことが出来ていましたよ👍
2回戦目は、相手を変えて挑戦💪🏻1回置いた場所から何度でも移動可能で、1回戦目よりも選択肢が広がります🌟
お子さん達は、1回戦目を思い出しながら工夫して頑張ることが出来ました!
初めて取り組んだお子さんもいたのですが、ルールを理解して取り組むことが出来ました👀
にじの空では、◯✕ゲームの他にも様々なボードゲームがあります!今後も活動や余暇時間を通して、遊びながら学習できる環境を提供できればと思います☆
◯✕ゲーム✏️💨
教室の毎日
25/02/17 12:50
