こんにちは!にじの空です🌈
今回は製作活動の「作品の表紙づくり」を行いましたよ!
今まで製作活動で作ってきた作品。その表紙となる部分をみんなで作成しました✨今回は筆の他にスポンジやデコレーションボールを使って、
絵の具で自由に絵を描きました!
今回の活動の目的として
①色の組み合わせや配色を学ぶ
②手先の器用さを育む の2点としました!
「にじの空といったら虹!」ということでスポンジを使って大きく虹をかいてみたり、自分の好きなキャラクターをデコレーションボールやスポンジを使って自由に描きオリジナルの表紙を作っていましたよ👀
普段使わない絵の具を楽しみながら、子どもたちひとりひとりが自由な発想で作品作りに取り組みました☺️
中には以前行ったフィンガーペイントの活動を思い出し、画用紙の中で色を混ぜてフィンガーペイントを楽しむお子さんもいましたよ👀
これまでの活動の経験がここで発揮されましたね!
そして製作活動の中で自然に出てくるのが"物の貸し借りのコミュニケーション"
道具の貸し借りもお友達同士で「貸してね!」「ありがとう!」もバッチリできていましたよ✨👍この1年でこうした小さなコミュニケーションも子どもたち同士で行うことが少しずつできるようになってきました✨
1年間取り組んできた製作の集大成となる今回の活動!振り返ると一つの作品にもたくさんの思い出が詰まっていますね😊
これからもたくさんの活動を通して指導員や他児との交流の場を設けながら、子ども達ひとりひとりのペースで取り組める活動を実施していきます!
作品表紙づくり🌈
教室の毎日
25/03/26 08:57
