こんにちは、にじの空です🌈
今回はプラバンづくりの様子をご紹介します☆彡
以前したことのある活動だったので、作り方はお手の物!!
「知ってるよ!」と張り切るお子さんたち✨
好きなイラスト(ポケモンやカービー、ゲームのキャラクターなど)を選んで、プラスチックの板に油性ペンで描いていきます✍️つるつるすべるので、普通の紙よりも描くことが難しいです💦
作ったことのあるお子さんはすらすらと描いていきます✍️💨初めて作るお子さんも職員と一緒に取り組みます👀
子どもたちはとっても上手👏「線からはみ出ないように…」と慎重に…
「あっはみ出ちゃった💦」と少し残念そうにする子も、「まあいっか、少しだし見えないね!」と自分で切り替えることが出来ていました✨
完璧を求めず、ある程度の完全を許容することも、生活するうえで大切なスキルですよね👍
30分ほど集中して作り…完成!!!
長い時間集中力を持続することは難しいですが、好きなことだと続くみたいです👀素晴らしい👏👏👏
完成した作品を見て、満足げのお子さんたち😊✨
おうちの人に「見て!!」と頑張って作った作品を見せるお子さんも🌟
自分で作ったものの完成形を見ると、達成感がありますよね!
今後も「やってみたい!」「つくってみたい!」という気持ちを大切にしながら、成功体験を積むことが出来るようにサポートしていきます💪
プラバン作り
教室の毎日
25/04/28 10:42
