こんにちは、にじの空🌈です
今回は、にじの空松陵さんと取り組んだ活動「〇✕ゲーム」の様子をご紹介します!
今年度に入って何度か行っている交流会ですが、一緒に活動をするのは今回で4回目。松陵と八乙女では若干ルールが異なることもあるので、今回はにじの空全体のルールを改めて確認してみました🙆♀️⭕❌
活動のねらいは以下の2つです。
・〇か✕か判断するルールを通じて、ゲームの仕組みを理解する
・集団で遊ぶことで、互いにコミュニケーションを取りながら参加する
例えばこんな問題があります!
・にじの空にきたらすぐに手を洗う、〇か✕か(答えは⭕)
・室内では走ってよい、〇か✕か(答えは❌)
などなど、合計6問ほど出題しました☆
「これは簡単でしょ!」「みんな⭕だから、そっちいってみようかな?」など、周りの意見に流されつつあるお子さんもいましたが、ほとんどの子が正解することが出来ていました👏👏👏
よくお話を聞けている証拠です👂すばらしい!!
毎日ある活動ですが、集中できる時間やしたい・したくないという気持ちも様々なお子さん達。「ここだけは集中して取り組むよ!」「活動終わったら自由遊びだよ!」と頑張れるような声掛けをしています🗣
学校でも社会に出ても、やりたくないことやつまらないことでもしなければならない状況がたくさんあります👀
最初は30秒でも大丈夫!徐々に集中できる時間を延ばせるように、一緒に楽しく頑張りましょうね🎶
〇×ゲーム
教室の毎日
25/05/20 11:52
