
こんにちは!
今回は「スリーヒントクイズ」をしました!
狙いは、
・チームで協力して問題を考える、解く💪
・正解しても外れても過程を楽しめるようになる☺️
の2点としました!
まずはグループに分かれたあと、先生から例題を出します🌟
ヒント1 動物です
ヒント2 可愛いです😍
ヒント3 ぴょんぴょん跳びます!
すると、「チーター!」「ねこ!」などの答えも出ましたが、ヒント3を聞いて、「うさぎ🐰!!」とみんな答えることが出来ました👏
今度は実際にグループごとに一つお題を決めて、それのヒントを考えていきます😉あるグループではこのようなスリーヒントを考えてくれました🙌
①動物です
②よくシャチに食べられます
③「ペ」から始まります
ヒントはグループごとに読み上げてもらいます👏
相手に聞こえやすい大きさで発表することが出来ていました😆💯
クイズの正解は、、、ペンギン🐧ですね!
シャチに食べられるというヒントから「アザラシ🦭」と書いていたグループもいて、
お子さんたちの知識量の多さに驚かされます😳✨
パンダ🐼がクイズのときに「竹を食べます🎍」なんてヒントを書いたお友達もいて、みんなヒント作るのがとっても上手😁🌟💯
それぞれのグループで作った問題を出し合い、活動は終了しましたが、「オリジナル問題が作りたい!」と活動後に続けてスリーヒントクイズをするお友達もいました☺️
お友達と一緒に一つのことを考えて、クイズにして当てたり当ててもらったりすると嬉しいですよね😆
夏休みも終わり、また学校生活が始まりましたね☺️
リズムになれるまで少し大変かもしれないけど、無理せず一緒にがんばっていければと思います🌈
今回は「スリーヒントクイズ」をしました!
狙いは、
・チームで協力して問題を考える、解く💪
・正解しても外れても過程を楽しめるようになる☺️
の2点としました!
まずはグループに分かれたあと、先生から例題を出します🌟
ヒント1 動物です
ヒント2 可愛いです😍
ヒント3 ぴょんぴょん跳びます!
すると、「チーター!」「ねこ!」などの答えも出ましたが、ヒント3を聞いて、「うさぎ🐰!!」とみんな答えることが出来ました👏
今度は実際にグループごとに一つお題を決めて、それのヒントを考えていきます😉あるグループではこのようなスリーヒントを考えてくれました🙌
①動物です
②よくシャチに食べられます
③「ペ」から始まります
ヒントはグループごとに読み上げてもらいます👏
相手に聞こえやすい大きさで発表することが出来ていました😆💯
クイズの正解は、、、ペンギン🐧ですね!
シャチに食べられるというヒントから「アザラシ🦭」と書いていたグループもいて、
お子さんたちの知識量の多さに驚かされます😳✨
パンダ🐼がクイズのときに「竹を食べます🎍」なんてヒントを書いたお友達もいて、みんなヒント作るのがとっても上手😁🌟💯
それぞれのグループで作った問題を出し合い、活動は終了しましたが、「オリジナル問題が作りたい!」と活動後に続けてスリーヒントクイズをするお友達もいました☺️
お友達と一緒に一つのことを考えて、クイズにして当てたり当ててもらったりすると嬉しいですよね😆
夏休みも終わり、また学校生活が始まりましたね☺️
リズムになれるまで少し大変かもしれないけど、無理せず一緒にがんばっていければと思います🌈