こんにちは!にじの空です🌈
今回はSST活動の「言葉あつめ」の様子をご紹介します!
この活動は、床にちらばった文字カードを拾い集め、集めたカードで言葉を作っていく活動です。
言葉を考える想像力や表現力の幅を広げるだけでなく、お友達とグループで取り組むことで、協調性や相手の意見を受け止める力が養われます💭
この日は松陵さんとの交流会ということで4チームに分かれて活動を行いました!
「この″ん″何に使う?」「このカード組み合わせてみたらどう?」と自然とお友達同士で話し合いながらアイディアを出し合っていました✨
″あいす″や″ねこ″など身近な言葉はもちろん″りゃま″など難しい動物の名前を完成させるなど、集めたカードを全て使い切ろうとお友達同士でたくさん意見を出し合いながら取り組む姿が見られました!
最後はできた言葉をグループことに発表😉
自分ひとりではでは思いつかなかったアイディアもグループのお友達の発言をきっかけに「なるほど!」と気づくきっかけになり、発想がより広がる活動となりました👍
今回はSST活動の「言葉あつめ」の様子をご紹介します!
この活動は、床にちらばった文字カードを拾い集め、集めたカードで言葉を作っていく活動です。
言葉を考える想像力や表現力の幅を広げるだけでなく、お友達とグループで取り組むことで、協調性や相手の意見を受け止める力が養われます💭
この日は松陵さんとの交流会ということで4チームに分かれて活動を行いました!
「この″ん″何に使う?」「このカード組み合わせてみたらどう?」と自然とお友達同士で話し合いながらアイディアを出し合っていました✨
″あいす″や″ねこ″など身近な言葉はもちろん″りゃま″など難しい動物の名前を完成させるなど、集めたカードを全て使い切ろうとお友達同士でたくさん意見を出し合いながら取り組む姿が見られました!
最後はできた言葉をグループことに発表😉
自分ひとりではでは思いつかなかったアイディアもグループのお友達の発言をきっかけに「なるほど!」と気づくきっかけになり、発想がより広がる活動となりました👍