こんにちは!にじの空です🌈
今回はSST活動の「挨拶ゲーム」の様子をご紹介します!
まずは場面に応じた挨拶の確認!
”お友達になにかしてもらったとき””お家を出るとき・帰ってきたとき”など日常生活で必要な挨拶をみんなでおさらい!みんな手を挙げて元気いっぱい発表してくれましたよ😆
「先生に言う時は”おはようございます”だけど友達には”おはよう”だね」と相手に合わせた言葉遣いに気づく姿もみられました👀✨
次はドーンじゃんけんを通して挨拶の練習💪
ドーンじゃんけんのルールは至ってシンプル!前にいるお友達と鉢合った所でじゃんけんをし勝ったら突き進み、負けたらチームの列に戻るというもの。
今回はじゃんけんをする前に挨拶をしてからじゃんけんをするルールとしました!
ゲームがスタートすると「こんにちは!」と元気な挨拶が飛び交っていました😊
”挨拶が恥ずかしい!”というお子さんも笑顔で会釈でする姿など言葉だけでなく表情や仕草で気持ちを伝える姿がみられるなど、一人、ひとりが考えながらゲームを通して楽しむ姿がみられました!
遊びの中で学んだことを毎日の生活でも生かしていけるといいですね✨
今後も遊びを通して子どもたちが自然に関わりを楽しめるような活動を行って参ります!
今回はSST活動の「挨拶ゲーム」の様子をご紹介します!
まずは場面に応じた挨拶の確認!
”お友達になにかしてもらったとき””お家を出るとき・帰ってきたとき”など日常生活で必要な挨拶をみんなでおさらい!みんな手を挙げて元気いっぱい発表してくれましたよ😆
「先生に言う時は”おはようございます”だけど友達には”おはよう”だね」と相手に合わせた言葉遣いに気づく姿もみられました👀✨
次はドーンじゃんけんを通して挨拶の練習💪
ドーンじゃんけんのルールは至ってシンプル!前にいるお友達と鉢合った所でじゃんけんをし勝ったら突き進み、負けたらチームの列に戻るというもの。
今回はじゃんけんをする前に挨拶をしてからじゃんけんをするルールとしました!
ゲームがスタートすると「こんにちは!」と元気な挨拶が飛び交っていました😊
”挨拶が恥ずかしい!”というお子さんも笑顔で会釈でする姿など言葉だけでなく表情や仕草で気持ちを伝える姿がみられるなど、一人、ひとりが考えながらゲームを通して楽しむ姿がみられました!
遊びの中で学んだことを毎日の生活でも生かしていけるといいですね✨
今後も遊びを通して子どもたちが自然に関わりを楽しめるような活動を行って参ります!