今日は、午前中の児発のお友達も午後の放デイのお友達も制作をしました。
午前中はミックスジュース作り
①画用紙の上に絵の具をポツポツと絞る。
②絵の具の上からラップをかけて、絵の具をのばしたり色同士を混ぜた後、ラップをはずす。
③色画用紙をカットフルーツの形に切って絵の具の上にトッピング。
最初は、ラップの上を指先で突いていたお友達も、慣れてくるとダイナミックに手を動かしニッコニコでした。
午後の放デイの子どもは、クリームソーダ作り。
①クリームソーダの容器とソーダ部分の形の画用紙をハサミで切る。
②一人一人広げたアルミホイルを水性ペンで好みの色に染める。
③染めたアルミホイルに霧吹きで水をかける。
④アルミホイルの上に①で切ったソーダ部分の紙を載せて色を写す。
⑤①で切った容器形の画用紙に④を貼る。
⑥色画用紙に自分でカットフルーツの形を描き、それぞれに切り、クリームソーダに貼る。
沢山の工程があり、少し大変かなと思いましたが、最後まで飽きずに楽しく制作を進める事ができました😊
何より、ホイルに色付けしたペンの色が色画用紙についたのを見た時は、目がキラキラしていました😊
最後は、自分の作品を持って記念撮影しました。
制作(ミックスジュース、クリームソーダ🍹)
教室の毎日
25/07/03 10:39
