
本日は、制作活動を行いました!
暑くなってきたということで……🥵
「冷やし中華」始めました!🍜✨️
作り方としては、
①スープ⋯紙皿に茶色い画用紙を丸く切ったものを貼り付けます。
②麺⋯スープの上にガムテープを丸めて貼り付け、黄色の毛糸を何本も乗せます。
③具材⋯黄色(たまご🥚)緑(きゅうり🥒)ピンク(ハム)赤(トマト🍅)を好きな形に切ります。
④完成⋯美味しくなるように具材を盛り付けます😋💗
児発の子供たちは、
画用紙に下書きを書いてからハサミで具材などを切り取りました!✂️
👦🏻「ハサミを使うのが楽しくなってきた!」と
いろんな画用紙をたくさん切ってくれました!
放デイの子供たちは、
自分で作った冷やし中華を、本物として見立てることができていました!
👦🏻「自分が苦手な食べ物はいれなくていい!」と、自分好みの冷やし中華を工夫して作っていました👏✨️
子供たちはみんな自分が冷やし中華屋さんだと思いながら、制作活動を楽しんでいました!👩🍳
今回は、壁面として飾らせてもらってます😊
個性豊かで、様々な美味しそうな冷やし中華が並んでいます🎶
自ら考え、工夫できた制作活動になりました!
暑くなってきたということで……🥵
「冷やし中華」始めました!🍜✨️
作り方としては、
①スープ⋯紙皿に茶色い画用紙を丸く切ったものを貼り付けます。
②麺⋯スープの上にガムテープを丸めて貼り付け、黄色の毛糸を何本も乗せます。
③具材⋯黄色(たまご🥚)緑(きゅうり🥒)ピンク(ハム)赤(トマト🍅)を好きな形に切ります。
④完成⋯美味しくなるように具材を盛り付けます😋💗
児発の子供たちは、
画用紙に下書きを書いてからハサミで具材などを切り取りました!✂️
👦🏻「ハサミを使うのが楽しくなってきた!」と
いろんな画用紙をたくさん切ってくれました!
放デイの子供たちは、
自分で作った冷やし中華を、本物として見立てることができていました!
👦🏻「自分が苦手な食べ物はいれなくていい!」と、自分好みの冷やし中華を工夫して作っていました👏✨️
子供たちはみんな自分が冷やし中華屋さんだと思いながら、制作活動を楽しんでいました!👩🍳
今回は、壁面として飾らせてもらってます😊
個性豊かで、様々な美味しそうな冷やし中華が並んでいます🎶
自ら考え、工夫できた制作活動になりました!