
今日は、クッキングで「ウィンナードック」
というおやつを作りました✨
ウィンナードックは、アメリカンドッグにとても似ていますが、ウィンナーをタコの足になるように切るため、とても可愛いタコの足が生えたものです!
作り方としては、
①ウィンナーをタコの足になるように切る🐙
②ウィンナーをたこ焼き器で焼く🔥
③ホットケーキミックス・牛乳・卵を入れて
混ぜる🥣 ͗ ͗
④たこ焼き器に③の混ぜたものを半分くらいまで流し込む。
⑤たこ焼き器に流し込んだ③がプツプツとしてきたら切ったウィンナーを足が上になるように
差し込む。
⑥焼き色がついたら出来上がり👍✨️
児発の子どもたちは、
見たことない足が生えたウィンナードックにとても興味津々でした!👀‼️
いつもお弁当に入ってるウィンナーで、おやつでもウィンナーを食べれて嬉しそうな様子でした!
卵を割る作業や、かき混ぜる作業等を頑張って取り組んでいました👏
放デイの子どもたちは、
見た目の面白さに反応していましたꉂ🤭
自分たちで作ったウィンナードックを「美味しい!」といい、おかわりしていました!
卵を割ることにもだんだん慣れて、上手に割ることができていました✨
ウィンナーを切ることも、滑って難しかったようですが、一人ひとりが丁寧に切ってくれている様子が見られました!
焼くことに時間がかかるおやつ作りでしたが、
クッキングを楽しみながら参加し、美味しく作ることが出来たと思います!💮
というおやつを作りました✨
ウィンナードックは、アメリカンドッグにとても似ていますが、ウィンナーをタコの足になるように切るため、とても可愛いタコの足が生えたものです!
作り方としては、
①ウィンナーをタコの足になるように切る🐙
②ウィンナーをたこ焼き器で焼く🔥
③ホットケーキミックス・牛乳・卵を入れて
混ぜる🥣 ͗ ͗
④たこ焼き器に③の混ぜたものを半分くらいまで流し込む。
⑤たこ焼き器に流し込んだ③がプツプツとしてきたら切ったウィンナーを足が上になるように
差し込む。
⑥焼き色がついたら出来上がり👍✨️
児発の子どもたちは、
見たことない足が生えたウィンナードックにとても興味津々でした!👀‼️
いつもお弁当に入ってるウィンナーで、おやつでもウィンナーを食べれて嬉しそうな様子でした!
卵を割る作業や、かき混ぜる作業等を頑張って取り組んでいました👏
放デイの子どもたちは、
見た目の面白さに反応していましたꉂ🤭
自分たちで作ったウィンナードックを「美味しい!」といい、おかわりしていました!
卵を割ることにもだんだん慣れて、上手に割ることができていました✨
ウィンナーを切ることも、滑って難しかったようですが、一人ひとりが丁寧に切ってくれている様子が見られました!
焼くことに時間がかかるおやつ作りでしたが、
クッキングを楽しみながら参加し、美味しく作ることが出来たと思います!💮