今日の制作活動はトンボを題材に制作をしました!🙋
①飛べトンボ🛩️
②トンボのメガネ👓️
①に関して
色画用紙を半分に折り、折り目のあるほうに、トンボの半分の絵を描く。線に沿ってハサミで切り取る。
切り取ったら、折り目を開く。カラーペンなどで、目を描き、羽に色や模様をつける。
頭の部分にゼムクリップで留めると完成!🙌
紙ヒコーキの様に飛ばして遊びます!🛩️
②に関して
画用紙で胴体1枚、羽根4枚、メガネのフレーム(輪っか)4枚を作る。
透明セロハンでメガネのレンズ部分を2枚作る。
2枚のメガネのフレーム部分に糊を付け、1つ目のフレームとセロハンを貼付け、もう1つのフレームでサンドする様に貼付ける。
同じ様にもう一組作る。(メガネの部分が完成)
胴体の片方の先にメガネを糊付けし、羽根4枚も胴体に糊付けする。
透明セロハンのレンズの部分に好きな色のペンで色を塗る。
裏側にストローをテープで貼付ければ完成!🙌
メガネから覗けばいつもとは違う色の世界が広がります!👀
楽しく作業する事で、集中力が高まり、創造力が育まれ、ものづくりに興味が持てる様になればと思います!😌
①飛べトンボ🛩️
②トンボのメガネ👓️
①に関して
色画用紙を半分に折り、折り目のあるほうに、トンボの半分の絵を描く。線に沿ってハサミで切り取る。
切り取ったら、折り目を開く。カラーペンなどで、目を描き、羽に色や模様をつける。
頭の部分にゼムクリップで留めると完成!🙌
紙ヒコーキの様に飛ばして遊びます!🛩️
②に関して
画用紙で胴体1枚、羽根4枚、メガネのフレーム(輪っか)4枚を作る。
透明セロハンでメガネのレンズ部分を2枚作る。
2枚のメガネのフレーム部分に糊を付け、1つ目のフレームとセロハンを貼付け、もう1つのフレームでサンドする様に貼付ける。
同じ様にもう一組作る。(メガネの部分が完成)
胴体の片方の先にメガネを糊付けし、羽根4枚も胴体に糊付けする。
透明セロハンのレンズの部分に好きな色のペンで色を塗る。
裏側にストローをテープで貼付ければ完成!🙌
メガネから覗けばいつもとは違う色の世界が広がります!👀
楽しく作業する事で、集中力が高まり、創造力が育まれ、ものづくりに興味が持てる様になればと思います!😌