放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

はぴねすスタディ若槻のブログ一覧

近隣駅: 信濃吉田駅、北長野駅 / 〒381-0084 長野県長野市若槻東条541-2 フカサワビル 2階
24時間以内に12が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-6683

【はぴねすスタディ若槻】アートの日

教室の毎日
いつも閲覧いただきありがとうございます。

今回は休日活動の、「アートの日」についてご紹介したいと思います。
「アートの日」は毎月恒例で行っている活動です♪長野県立美術館で毎月第二土曜日に開催されている「アートラボ」に参加しています。絵の具で絵をかいたり、たくさんのペットボトルキャップで絵を作ったりします。
今回は、木製の積み木にアクリル絵の具を塗り、自分なりの積み木をつくる体験でした!
たくさんある積み木から好きな形を選びます。何個でも行っていいとのことでしたので、お子様は喜んでたくさんの積み木を選んでいました😊
「赤い家作ろう!」「ポケモンの絵を描こう!」とイメージを膨らませながら塗っていきます。丁寧に隙間の無いように塗り進めるお子様、ダイナミックにどんどん塗り進めるお子様など様々でした。
完成したものの中からお気に入りを一つだけ、持って帰ることができました♪一番うまくいったものを大切に持ち帰る姿が見られました。

そして、細かい作業を行った後は、、、、雪遊びです!
雪がたくさん降った日だったので、ふわふわの雪がたくさん積もっていました。
雪の上で前転をしたり、「モグラだよ!」と雪を掘り進めていたり、大きな雪玉を作ったり、、、
職員も一緒になって雪合戦を行っていました。久しぶりにたくさん雪が積もったので、とても楽しんでいました😊

雪の上は普段歩いている道路や部屋の中と違って不安定です。つるつる滑ることもありますね。
不安定な中で歩いたり、ジャンプすることで体幹を鍛え、バランス感覚を養うことができます。
また、雪合戦だと動いている人を目で追う、動いている人に向かって雪を投げるというように、相手をよく見てその動きに合わせた動きを行う必要があるため、集中力や注意力・判断力を育むことができます。

スタディ若槻では随時活動見学を行っております。ぜひお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-5995営業時間【平日】14:30~19:00 【学校休業日】9:00~16:00(金のみ12:00〜18:00)
お待ちしております(^^)/
24時間以内に12人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。