つも閲覧いただきありがとうございます。
今回は休日の活動で行った「自由工作」について紹介したいと思います♪
自由工作では、お子様が作りたいものを考えて作る過程を職員がサポートします。段ボールや牛乳パックなどの資源を持ってきて、これを使って作ります。
今回お子様から作りたいと出たものは、「銃」「刀」でした!
作りたい形のものを調べて、型を取って段ボールを切っていきます。カッターで切るのが難しいカーブでは、職員に「先生お願い」と頼みながら頑張っていました♪
カッターが難しいお子様は、ハサミで工夫しながら切っていました。
完成したら、さっそく作成した武器を使って戦いごっこを行いました。
2チームに分かれて、作戦会議をしたりと楽しそうでした♪
自由工作では、文房具の使い方だけでなく、どのようなものを作りたいのかを考える想像力・物の貸し借りなどでのコミュニケーション能力を育てることができます。
また、その後の戦いごっこでは力の加減・作戦を考える思考力を育てます。
遊びの中にもたくさんの学びがありますね♪
スタディ若槻では随時活動見学を行っております。ぜひお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-5995営業時間【平日】14:30~19:00 【学校休業日】9:00~16:00(金のみ12:00〜18:00)
お待ちしております(^^)/
【はぴねすスタディ若槻】自由工作
教室の毎日
25/02/04 14:06
