児童発達支援事業所

『心の授業×演劇』児童発達支援・放課後等デイサービス ぱぐのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1961
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(96件)

5/10 ぱぐ1周年🐾

こんにちは🐾 5月10日でパグはオープンして1年を迎えることができました✨ 本当にオープンから支えてくださったスタッフの皆さんとパグを利用したいと思ってくださったご家族の皆さんのおかげです✨ 本当にありがとうございます🙏✨ この1年どうすれば、ご家族やスタッフの皆さんに良い場所を作り続けることができるかを試行錯誤続ける毎日でした。 まだまだこれからもいろいろなことがあって、山あり谷ありの人生だとは思いますが、 私自身家族もスタッフの皆さんもご利用してくださるご家族にも 「人生の中でぱぐと出会えて良かった」 と思えるようにがんばって参りますので、 これからも引き続きよろしくお願いいたします☺️ 写真はこの間行った田植え体験の写真です🐾 未就学児のお子さんも、 小学校のお子さんも、 中学校のお子さんも、 いろいろな年齢の子供たちが集まることによって、刺激を受けたり、また、このような田植え体験を通して、普段触れることのないことにもどんどん触れる機会を作っていければと思っています🐾 私の実家の田んぼを利用しているのですが、 私の父が2歳の男の子に「今何歳なんだ?☺️」と聞いて、男の子が「5歳✨」と答えて、父が「そうか5歳か✨」と返答し、明らかに違うでしょ!笑と突っ込む人がいなかったので、とても平和な時間が流れていました笑 5月10日は父の誕生日でもあるのですが、来年も今日のような光景を作っていけるよう頑張っていきたいと思います☺️ 引き続きよろしくお願いいたします🐾 代表 設楽🐾

『心の授業×演劇』児童発達支援・放課後等デイサービス ぱぐ/5/10 ぱぐ1周年🐾
教室の毎日
24/05/13 00:45 公開

子どもも大人も大切なレジリエンス🐾

こんにちは✨ 春休みが終わり、新学期が始まり、子供たちも新しい学校などで頑張っています☺️ 最初はなかなかうまくいかなかったり、他人と比べてどうして自分はこんなことができないんだろうと悩む子たちもおります💦 ぱぐでは心理担当のスタッフさんも増え、レジリエンスという心の困難に立ち向かう力、回復する力について、遊びの中や、始めの会、帰りの会などに取り入れています☺️ 生きていく中で、誰でも山谷ありの人生は必ずあります。 そんな時にどういう風な気持ちでその困難に立ち向かうのか、そのやり方を少しずつ少しずつ活動の中で学んでいってもらえればと思っています☺️ これは子供だけではなく、大人にももちろん言えることで、生きていく中でいろいろなことが起きて、苦しくてどうしようもない時もあります。 そういう時にパグのスタッフさんには、まずは相談してほしい。1人で抱え込まないでほしい。何とかできる事は何とかします。 とお伝えさせていただいております。 子供たちだけでなく、そのご家族そしてスタッフさんがパグと関わって良かったと言っていただけるように、これからも頑張っていこうと思います✨ もうすぐオープンして1年です。 引き続きお役に立てるよう頑張って参りますので、これからもよろしくお願いします✨🐾

『心の授業×演劇』児童発達支援・放課後等デイサービス ぱぐ/子どもも大人も大切なレジリエンス🐾
教室の毎日
24/04/13 11:12 公開

3/17 居場所であり続ける事✨

こんにちは☺️ だいぶ暖かい日が増えてきましたが、まだまだインフルエンザなどでお子様が体調不良が続く日も多いと思いますので、ご家族の皆様も体調にお気をつけてお過ごし下さいませ🙇‍♂️ もうすぐ、ぱぐもオープンして1年を迎えます 本当に本当にありがたいことにたくさんのご家族や子供たちがぱぐを居場所として選んでくださり、今では毎日9人から10人の子供たちがパグに来てくれています✨ たくさんのお問い合わせもいただいておりますが、現在キャンセル待ちをいただいているご家族もあり💦 大変心苦しいのですが、可能な限りお力添えできるように頑張って参ります🙇‍♂️ 現在パグでは、1日5〜6人のスタッフの皆さんがパグで、子供たちと関わっています☺️ オープンから1人も欠けることなく、また子ども達が増えたことによって新しいスタッフの方々も加入いたしました🐾 本当に皆さん、子供たちのことをしっかりと考えてくださる方々ばかりで、スタッフの皆さんのおかげでぱぐがぱぐであり続けられます✨ 代表としてこれほど恵まれた事は無いので、子供たちの為にも、ご家族の為にも、スタッフさんの為にもやれる事は全力で頑張って参ります🙏✨ また3月10日には私が仲間と行っている演劇教室の舞台がありました✨ 最初は、セリフを言うこともできなかった子供たち、また子供の前で演技などしたことがないお父さんお母さんみんなが力合わせて300人近いお客さんの前で堂々と無事舞台を成功させることができました😭 演劇教室も子どもだけの習い事ではなく、家族のもう一つの居場所としてあり続けられればと思っておりますので、人生を通してたくさんの機会を作れるよう頑張って参ります✨ 本当に関わってくださっている皆様のおかげです。 本当にありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします☺️✨ 設楽

『心の授業×演劇』児童発達支援・放課後等デイサービス ぱぐ/3/17 居場所であり続ける事✨
教室の毎日
24/03/17 15:15 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3204-1961
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3204-1961

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。