この日は、お金のおもちゃを使って、支払いのしかたやお店でのやりとりを学ぶ活動を行いました!
計算が得意な子でも、実際に「いらっしゃいませ〜!」「〇〇円になります」「1000円からお預かりします」といった
お店の人や買い手のセリフを交えてやってみると…意外とむずかしい!という様子。
「このおつり、あってる?」「ちょうど払いってどう言うの?」など、
言葉やタイミング、やりとりの流れを体で覚えながら進めていきました。
本物そっくりのお金を使うことで、“なんとなく”ではなく実感をもって学べるのが、この活動のポイント。
そして何より、「まちがえちゃった〜!」「でも楽しい!」という笑顔がたくさん見られ、
失敗も含めて楽しむことで、自然と実生活に近い力が身についていくのを感じました😊
これからも、遊びながら学べる“リアル体験”を取り入れ、
子どもたちが社会の中で生きる力を身につけていけるよう、活動を続けていきたいと思います!
お金のおもちゃでリアル体験!買い物ごっこで学ぶ支払い練習💴🧸
教室の毎日
25/05/12 10:42
