放課後等デイサービス

Gripキッズ大宮日進校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(277件)

第2回講演会を実施しました!「通信教育」の“これから”📘

こんにちは😊 今回は、通信制高校「第一学院」さんとの共催で行った、親子向けの講演イベントの様子をお届けします。 この日は、保護者の皆さまとお子さま、それぞれが安心して過ごせるよう「親カフェ」「子カフェ」の2つの空間を用意しました。 ちょっと肩の力を抜いて話せるよう、会場の雰囲気づくりにも工夫を凝らしました☕ 親カフェでは、子育ての悩みや進路への不安、そして日々感じている小さな喜びまで、思い思いに語り合う姿が見られました。 最初は少し緊張気味だった方も、話し始めるとどこかホッとした表情に。 「うちだけじゃなかったんだ」「これでいいんだ」と、安心と共感が広がっていく空気を感じました。 一方の子カフェでは、中学生を中心に、子どもたち同士が自由に言葉を交わしながら、「高校ってどんな感じなんだろう?」「通信制って普通の高校と何が違うの?」そんな疑問を、実際に第一学院の高校生たちに聞いてみる時間がありました🎓 年齢の近い“先輩”のリアルな声は、説明資料よりもずっと心に届いたようで、 「思ってたより楽しそう」「行けるかも」と前向きな声もちらほら。 初対面の高校生たちが優しく受け答えしてくれる姿に、緊張していた子どもたちの表情もほぐれていきました。 また、子どもたちが交流している間に、保護者同士が「この子の成長、ちゃんとあるよね」とうなずき合う姿もあり、 まさに“親と子が、それぞれの視点で未来に向き合う時間”になったと感じています🌱 進路の話は、ともすれば重たくなりがちです。 でも、こうして誰かの話に耳を傾けたり、ちょっと心を開いて言葉を交わしたりすることで、未来の選択肢はぐんと柔らかく、前向きなものになっていくのかもしれません。 今回のような取り組みをきっかけに、また親子で語り合う時間が生まれたり、 「こんな高校もあるんだね」と話すヒントになれば嬉しいです。 第一学院さん、ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。 またこうした機会を企画してまいりますので、ぜひ次回もお気軽にご参加ください😊

Gripキッズ大宮日進校/第2回講演会を実施しました!「通信教育」の“これから”📘
教室の毎日
25/10/16 12:08 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3131-9755

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。