

住所
〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
アクセス
今羽駅から1607m
吉野原駅から1666m
障害種別
発達障害
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・動物療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
電話番号
050-1808-4914
支援へのこだわり
プログラム内容
ウィズ・ユー大宮吉野町では「なんでも経験!」をテーマに日々療育を行っています。
ほんの一例をあげると…
月初に行ったバスボム作りのプログラムが月末になるとキラキラでシュワシュワな巨大バスボム作りに変わります!大きくなると準備や工程、作り方まで変わってきますので事前の計画が重要になります。そして完成したバスボムは早速プールで…と、こんな感じで家ではできない事をウィズ・ユー大宮吉野町では体験することが出来ます。失敗も成功もすべて経験!「なんでもやってみる」のが私たちです。
家ではできない?テレビやYouTubeでしか見たことがない?
すべてウィズ・ユー大宮吉野町にお任せください!
ほんの一例をあげると…
月初に行ったバスボム作りのプログラムが月末になるとキラキラでシュワシュワな巨大バスボム作りに変わります!大きくなると準備や工程、作り方まで変わってきますので事前の計画が重要になります。そして完成したバスボムは早速プールで…と、こんな感じで家ではできない事をウィズ・ユー大宮吉野町では体験することが出来ます。失敗も成功もすべて経験!「なんでもやってみる」のが私たちです。
家ではできない?テレビやYouTubeでしか見たことがない?
すべてウィズ・ユー大宮吉野町にお任せください!
スタッフの専門性・育成環境
ウィズ・ユー大宮吉野町の特色として様々なスタッフの配置をしております。
・療育ママのスタッフによるお悩み相談は大変好評をいただいております。こちらはどんなお悩みでも受け付けており、おいしい飲み物とお茶菓子もご用意しております。
・教員免許保有者による不登校支援を行っています。学習や生活の面など様々なお悩みをお聞かせいただきお答えしたいと考えております。
・動画編集や配信等に精通したスタッフがいます。昨今人気の職業になっている動画配信者ですが、難しくないかも!?
・クッキングは大変好評なイベントです。生きる上で必要な「食」を材料研究、作る、食べるを通して学びます。
・療育ママのスタッフによるお悩み相談は大変好評をいただいております。こちらはどんなお悩みでも受け付けており、おいしい飲み物とお茶菓子もご用意しております。
・教員免許保有者による不登校支援を行っています。学習や生活の面など様々なお悩みをお聞かせいただきお答えしたいと考えております。
・動画編集や配信等に精通したスタッフがいます。昨今人気の職業になっている動画配信者ですが、難しくないかも!?
・クッキングは大変好評なイベントです。生きる上で必要な「食」を材料研究、作る、食べるを通して学びます。
その他

ウィズ・ユー大宮吉野町では特にプログラミングに力を入れています!小学生から学び始めるSTEAM教育ですがSTEMを日本で発展させた5つの領域から成り立っています。科学、技術、工学,芸術・リベラルアーツ、数学の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念です。
ウィズ・ユー大宮吉野町ではSTEAM教育教材を使用し、プログラミングの基礎から学ぶことが出来ます。未就学児であれば直感的に扱えるプログラミングカー等を使用、小学生ではSONYtoioやLEGOSPIKEなどでさらに理解を深めます。またお子様に合わせてタイピング練習やスクラッチを活用したプログラミングへと進んで行きます。
ウィズ・ユー大宮吉野町ではSTEAM教育教材を使用し、プログラミングの基礎から学ぶことが出来ます。未就学児であれば直感的に扱えるプログラミングカー等を使用、小学生ではSONYtoioやLEGOSPIKEなどでさらに理解を深めます。またお子様に合わせてタイピング練習やスクラッチを活用したプログラミングへと進んで行きます。
利用者の声
子どもひとりひとりに寄り添って課題を提供してくれるので、無理なく楽しく通うことができています。特に実験やクッキングが好きなようです。実験はバスボム作りやスライム作りだけでなく、本格的なものも行っているようで家庭だけではできない経験をさせてもらっています。
続きを読む
24/07/31 16:04 公開
利用者の声をもっと見る
ブログ
( 53件 )在籍するスタッフ
( 10件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員

プログラミング教材
スタッフ・・・ではありませんがここから教材などの設備を簡単に紹介します。
LEGOスパイクプライム、SONYtoio、プログラミングカー2種類です。こちらを使用してプログラミング的思考を身につける練習を行っていきます。
LEGOスパイクプライム、SONYtoio、プログラミングカー2種類です。こちらを使用してプログラミング的思考を身につける練習を行っていきます。

パソコン、タブレット類
こちらみんなが利用できるパソコンとタブレットです。
パソコンにはマインクラフトもインストール済みなのでパソコンを気軽に始められます。タイピング、スクラッチと練習していきパソコンスキルを高めていきます。
パソコンにはマインクラフトもインストール済みなのでパソコンを気軽に始められます。タイピング、スクラッチと練習していきパソコンスキルを高めていきます。

バランスボード
バランスボードです。分割して形を変えて様々な事に使用することが出来ます。これは回し車のような形態です。普段は分割して橋のような形にして使用することが多いです。
施設からひとこと
地図
〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
URL
電話番号
050-1808-4914
近隣駅
今羽駅・吉野原駅・宮原駅・東宮原駅・原市駅
障害種別
発達障害
受入年齢
未就学・小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・動物療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート
送迎:行っています。
範囲については目安として10~20分程度までの範囲になりますが、ご相談いただければ対応できる可能性があります。
範囲については目安として10~20分程度までの範囲になりますが、ご相談いただければ対応できる可能性があります。
料金
おやつ代100円
大型イベントに関しては別途費用が掛かります。
長期休み、祝日は、お弁当またはお昼代が必要です。
大型イベントに関しては別途費用が掛かります。
長期休み、祝日は、お弁当またはお昼代が必要です。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
【一日の例】
・発達障害8名(ADHD,ASD,LD)
・発達障害疑い2名
・発達障害8名(ADHD,ASD,LD)
・発達障害疑い2名
現在の利用者
(年齢別)
(年齢別)
小学生低学年 6名
小学生高学年 3名
中学生 2名
小学生高学年 3名
中学生 2名
施設名
【新規オープン】放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町
住所
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
受入年齢
未就学 小学生 中学生 高校生
空き状況
空きあり
土日祝営業
土日祝営業あり
送迎
送迎あり
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。