放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町 放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
★土曜日にまだ空きがあります。 ★その他の曜日はお問い合わせください ★switch、タブレットやPCを療育に活用しております。 ★補聴器人工内耳装用者のご利用が4名おり、専門的な対応が可能です。 ★音楽・工作・プログラミング・運動などお子様の【好き】が最大限伸びるよう支援致します。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

ウィズ・ユー大宮吉野町では「なんでも経験!」をテーマに日々療育を行っています。
ほんの一例をあげると…
月初に行ったバスボム作りのプログラムが月末になるとキラキラでシュワシュワな巨大バスボム作りに変わります!大きくなると準備や工程、作り方まで変わってきますので事前の計画が重要になります。そして完成したバスボムは早速プールで…と、こんな感じで家ではできない事をウィズ・ユー大宮吉野町では体験することが出来ます。失敗も成功もすべて経験!「なんでもやってみる」のが私たちです。
家ではできない?テレビやYouTubeでしか見たことがない?
すべてウィズ・ユー大宮吉野町にお任せください!

スタッフの専門性・育成環境

ウィズ・ユー大宮吉野町の特色として様々なスタッフの配置をしております。
・療育ママのスタッフによるお悩み相談は大変好評をいただいております。こちらはどんなお悩みでも受け付けており、おいしい飲み物とお茶菓子もご用意しております。
・教員免許保有者による不登校支援を行っています。学習や生活の面など様々なお悩みをお聞かせいただきお答えしたいと考えております。
・動画編集や配信等に精通したスタッフがいます。昨今人気の職業になっている動画配信者ですが、難しくないかも!?
・クッキングは大変好評なイベントです。生きる上で必要な「食」を材料研究、作る、食べるを通して学びます。

その他

放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町/その他
ウィズ・ユー大宮吉野町では特にプログラミングに力を入れています!小学生から学び始めるSTEAM教育ですがSTEMを日本で発展させた5つの領域から成り立っています。科学、技術、工学,芸術・リベラルアーツ、数学の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念です。
ウィズ・ユー大宮吉野町ではSTEAM教育教材を使用し、プログラミングの基礎から学ぶことが出来ます。未就学児であれば直感的に扱えるプログラミングカー等を使用、小学生ではSONYtoioやLEGOSPIKEなどでさらに理解を深めます。またお子様に合わせてタイピング練習やスクラッチを活用したプログラミングへと進んで行きます。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914

スタッフ紹介

(10件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(1人)

ブログ

(53件)
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

ドキドキ、ワクワク出来る経験を大切にしています。
教えられたことや映像で見たことで知識がついていきますが教わったことではすぐに忘れてしまったり右から左へ・・・なんてことはよくあると思います。
しかし自分で経験、体験したことはしっかりと根付きその子の力になっていきます。私たちは常に経験、体験を最優先に考え行動していくことをお約束いたします。
ぜひ、ご見学にお越し頂ければ幸いです。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
地図のアイコン

地図

〒331-0811
埼玉県さいたま市北区吉野町2-22-19
放課後等デイサービス ウィズ・ユー大宮吉野町の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-4914
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
12人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-4914
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。