放課後等デイサービス

Gripキッズ大宮日進校

  • 空きあり
  • 送迎あり
Gripキッズ大宮日進校 Gripキッズ大宮日進校
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
JR埼京線「日進駅」から徒歩1分の教室です。 小学4年生~高校生まで募集中! ◆令和7年6月12日時点の空き状況【※水曜・金曜日に空きあり】 ◆送迎範囲【日進小、つばさ小、宮前小、宮原中、泰平中、植竹中等】 見学、相談、資料の送付等、お気軽にお問い合わせください。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

Gripキッズ大宮日進校/プログラム内容
Gripキッズ大宮日進校は「楽しく学ぶ」をコンセプトに、将来の進学、受験、就労や就職も視野に入れた、放課後等デイサービスです。

《プログラムの特徴》
〇小4~高校生を対象に、学力向上を目指す「個別プログラム」と社会性を育む「集団プログラム」を提供
〇専任講師による運動・英語・食育・PC教室を定期的に実施
〇無学年式教材「すらら」を導入し、一人ひとりに合わせた学習支援も充実。文部科学省が認める「出席扱い制度」にも対応しており、不登校のお子さまにも対応

お子さまの「笑顔」を大切に、「苦手」にも寄りそう、楽しく学んでいただける環境を提供しております。ぜひ一度ご見学ください。

スタッフの専門性・育成環境

Gripキッズ大宮日進校/スタッフの専門性・育成環境
若手職員が多数在籍しているのが特徴で、自由な発想や活気ある雰囲気が教室全体に広がっています。一方で、経験豊富な熟練スタッフも在籍しており、若手の育成や支援の質の安定を支えています。
〇療育アドバイザーによるVineland-Ⅱ研修やICTを活用したオンライン研修、資格取得支援制度など、職員の成長を後押しする体制も整備。
〇西大宮署等との連携による職場体験や、地域イベント、都内への外出レクを通して、実地で学ぶ機会も豊富です。子どもたちと共に企画・運営するプログラムを展開し、実践的な支援力が自然と育まれる工夫をしています。

その他

Gripキッズ大宮日進校/その他
こんなお悩み、ありませんか?
「学校では友達とうまく関われていないみたい…」
「勉強についていけていないけど、どうしたらいいかわからない」
「この子に合った進路って何だろう?」
そんな保護者の声を、私たちは日々たくさん伺っています。
Gripキッズでは、子どもたち一人ひとりの個性や課題に寄り添いながら、ご家庭と連携した支援を大切にしています。支援現場の職員だけでなく、専門的な知識をもつスタッフも在籍しており、学習・生活・進路など幅広い相談に対応可能です。
「誰に相談すればいいか分からない」そんな時こそ、まずは気軽にお話してみませんか?些細なことでも大丈夫です。
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755

スタッフ紹介

(4件)
利用者の声のアイコン

利用者の声

(1人)

ブログ

(274件)
写真のアイコン

写真

( 14件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

令和5年3月1日に開校いたしました放課後等デイサービスです。
Gripキッズ大宮日進校では、子どもたちの「自立」と「活躍」を育みます。
私たちの放課後等デイサービスでは、子どもたちが将来、社会で自立し、活躍できる力を育むことを目指しています。

◆ 主な取り組み ◆
・ PCタブレット学習「すらら」等による無学年方式の個別プログラム
・専任講師による定期的な英語教室
・地域連携による職場体験プログラム
・外部講師を招いたパン教室・動画編集等の特別プログラム
・ 自己表現やコミュニケーション力を高める集団プログラム

随時、相談、見学など受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
HP:http://www.gripkids.co.jp/
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755
地図のアイコン

地図

〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1126-10 2階
Gripキッズ大宮日進校の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
11:00〜19:30
09:00〜17:30
長期休暇
09:00〜17:30
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3131-9755
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3131-9755
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。