こんにちは。
今回は、生活学習の時間に行った「お箸の持ち方・マナー」の様子をご紹介します!
この日は、実際に大豆などの小さなものを使って、お箸でつかむ練習をしました。
「難しい〜!」と言いながらも、みんな真剣な表情でチャレンジしていました🌱
さらに、お箸のマナーについてもクイズ形式で確認しました。
「刺し箸」や「寄せ箸」など、マナー違反になる使い方も、みんなよく覚えていてびっくり!👏
自分の知っていることを発表する姿も見られ、嬉しい気持ちになりました。
最後は、正しいお箸の持ち方にも挑戦🥢
普段、慣れている「自分なりの持ち方」と違って、思わず苦戦する子もいましたが、
何度も繰り返し挑戦するうちに、少しずつ形が整っていく様子が見られました✨
日常の中で何気なく使っているお箸ですが、丁寧に扱うことで、食事もより楽しく気持ちよくなります。
これからも、生活に役立つ力を、楽しみながら身につけていけたらと思います😊
お箸の持ち方とマナーにチャレンジ🥢✨
教室の毎日
25/07/05 17:24
