放課後等デイサービス

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】 【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

※火木金土曜登録募集中!
◆ステラタウンすぐ近く
◆支援プログラムは臨床発達心理士が監修
◆ABA・TEACCHに基づいた専門的な療育
◆心理士・保育士・社会福祉士・児童指導員・専門スタッフが在籍
◆個別支援と小集団による丁寧なサポート
見学、資料の送付等お気軽にお問い合わせください。

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/プログラム内容
=こころの育ちを大切にする人に選ばれる放課後等デイサービス⭐️=

【好きが伸びる!未来が広がる!】
お子様一人ひとりの興味関心や個性・特性に合わせて「その子だけの療育」を提供します。
支援はすべてABA(応用行動分析)をベースに科学的根拠に基づいた療育を展開,発達検査やチェックリストを活用した丁寧なアセスメントで,お子様が一歩一歩それぞれのペースで着実にステップアップしていける支援計画を,お子様本人を中心にしながら保護者様と一緒に考えていきます。

自立のための3つの力を伸ばします!
🌱:「生活する力」
🌱:「社会や他者と関わる力」
🌱:「自分と向き合う力」

スタッフの専門性・育成環境

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/スタッフの専門性・育成環境
発達支援のプロフェッショナル臨床発達心理士の監修の元,「現場での支援力」をテーマにOJT教育に力を入れております。
スタッフはそれぞれ異なる資格を持っています。保育士による創作や児童指導員による小集団活動などスタッフごとの得意分野も活かしながらお子様の支援に臨んでいます。

その他

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/その他
ポラリスステップは,部屋の中で飛ばせる小さなドローンで風船を割る競技「ドローンファイト」の公式プレイスポットです!
ドローンの操縦を通して「集中力」「空間認識力」が養われます。また,ルールを守って競技に参加することで「社会性」「コミュニケーション」「マナー」も学ぶことができます。
ドローンファイトの体験会も随時受付中!お問い合わせからご連絡ください。

【サービス提供時間】
児童発達支援
火曜〜土曜:10:00〜12:00
放課後等デイサービス
火曜〜金曜:14:00〜17:00
土曜・学校休業日:11:00〜16:00
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823

ブログ

( 114件 )
NEW

夜空に咲く!ステンシルでカラフル花火づくり🎇

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「できていること・可能性に注目し、遊びながら学ぶ」──そんな想いを込めて、季節の製作でも一人ひとりの“らしさ”を大切にしています✨) ◆今日は「季節の飾りづくり」🎇 〜ステンシルで咲かせるカラフル花火〜 今回の題材は、夏の夜空を彩る「花火」! 穴の開いた台紙に、絵の具をつけたスポンジを“ポンポン”とのせながら、花火のステンシルに挑戦しました。 スタッフの説明が終わると、子どもたちは集中モードに切り替え。 「絵の具をここは黄色、こっちは青…」と色分けを工夫して、本物の花火のようなグラデーションを再現する子もいれば、 「絵の具混ぜて色つくるー!」と、オリジナルカラーを追求する子も✨ 思うような色にならずに「なかなか難しい…」となりながらも、あきらめずに調合を続ける姿はとても頼もしかったです。 スポンジで大きな花火が打ち上がったあとは、ダンボールスタンプで小さな花火を“ポンポンッ”。 夜空いっぱいに広がるカラフルな打ち上げ花火が完成しました🎆 大胆に色をのせてダイナミックに仕上げる子、細かく位置を調整して繊細に彩る子—— 一人ひとりの表現方法に、それぞれの個性が光る作品となりました😊 完成した花火アートは、夏休み期間中ずっと教室に掲示します。 教室へお越しの際にはぜひ、色とりどりの夜空を見上げてみてくださいね🎇 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 指先の巧緻性:スポンジの押し方や位置調整で手先をコントロール 色彩感覚・創造力:絵の具を混ぜて“自分だけの色”を作る体験 計画性と柔軟性:色の配置や重ね具合を考え、思い通りにならないときは調整 集中力・粘り強さ:納得いくまで色づくりに挑戦し続ける姿勢 達成感と自己肯定感:完成した作品をみんなに見てもらう喜び 「できた!」という瞬間を重ねながら、子どもたちは自分の表現に自信を深めています🌱 これからもポラリスステップでは、季節ごとのプログラムを通して、遊びと学びの両方が広がる時間を大切にしていきます。 次の活動報告もどうぞお楽しみに! ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/夜空に咲く!ステンシルでカラフル花火づくり🎇
教室の毎日
25/07/11 12:38 公開
NEW

星を集めてGO!七夕サーキット★

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「できていること・可能性に注目し、遊びながら学ぶ」──そんな想いを込めて、季節の行事も“楽しみながら力を伸ばす”時間にしています✨) ◆今回は「七夕サーキット」🎋 〜体を動かしてワーキングメモリをUP!〜 七夕の季節に合わせて、今回は“星”や“天の川”をイメージしたサーキットプログラムを行いました⭐️ 星マークだけを選んでジャンプ! 床一面に貼られたマークの中から、指定された「星」だけを渡っていきます。 天の川バランスストーンへ つぎは天の川に見立てたバランスストーンの上を慎重に渡りながら── お題カードをゲット! 「黄色のハート2枚と緑の三角1枚」など、出された指示どおりのカードを探して拾います。 高学年チームには複合的なお題で“上級編”に挑戦! 「緑の三角,緑の三角…」と口に出してリハーサルしながら進む子、 「ヨユーだよ!」と自信満々でスタートする子など、みんなそれぞれのペースで挑戦してくれました😊 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 ワーキングメモリ 動きながら“聞く→覚える→探す”を繰り返し、頭の中で情報を保持・操作する練習に! 判断力・自己制御 床マークを素早く見分け、バランスをとりつつ進む中で、身体の動きを調整。 リハーサルストラテジー 「緑の三角、緑の三角…」と自分で声に出すことで、覚えやすくする方法を体得。 達成感と自己効力感 正しいカードを取りゴールした瞬間の「できた!」が自信につながります✨ 体を動かしながら“よく見て・よく聞いて・覚えて行動する”七夕サーキットは、楽しく脳と身体を鍛える絶好のエクササイズになりました🌱 願い事を書いた短冊のように、子どもたちの「もっとできる!」という思いもキラキラと輝いています。 これからもポラリスステップでは、季節や行事を取り入れながら、遊びと学びがつながるプログラムをお届けしていきます🎋✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/星を集めてGO!七夕サーキット★
教室の毎日
25/07/10 11:44 公開

📣よく聞いて当てよう!「私の好きなもの」ヒントクイズ大会🦎

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「世界の広がりと他者とのつながりを目指す」──そんな想いを込めて、子ども同士が興味を向け合うコミュニケーション活動を大切にしています✨) ◆今日は「私の好きなもの」🎤 〜よく見て・よく聞いて・相手を知ろう〜 7月のテーマは 「よく見て,よく聞いて相手を知ろう」。 コミュニケーションの土台となる“相手への関心”を楽しみながら育むプログラムです。 今回のミッションは、「自分の好きな生き物」を《3つのヒント》で伝えるクイズ発表! まずはスタッフが例題を披露。 「白と黒の色です」「丸い耳があります」「好きな食べ物は笹です」── 「パンダだー!」と教室中が大盛り上がり🐼✨ 子どもたちも早速、自分の好きな生き物をテーマにヒントを考えます。 紙にヒントをメモしながら、「どんな特徴なら伝わるかな?」と真剣そのもの。 たとえば── 「生まれた時は茶色です」「木に登ります」「沖縄に住んでます」 ……さて、わかりますか? 正解は “キノボリトカゲ”!🦎 生き物大好きな子が正解を当ててくれると、発表した子もにっこり笑顔🌱✨ 「そんな生き物いるのー!!」と初めて聞く子も興味津々に✨ 発表が始まると、みんな前のめりで話に集中。 ヒントを聞き逃すと答えられないため、自然と発表者の方を向き、耳を澄ませる姿が見られました。 「へえ、〇〇さんってそれが好きなんだ!」 お友だちの意外な一面を知り、終わったあとも会話が弾む――そんな温かいやり取りが生まれていました😊 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 傾聴力:相手の話を注意深く聞き取る姿勢 表現力:ポイントを絞って“伝わるヒント”を考える力 語彙・発想力:生き物の特徴を言語化し、言葉で遊ぶ楽しさ 他者理解:お友だちの“好き”を知り、関係を深めるきっかけ 自己肯定感:「自分の好き」を受け止めてもらう安心感 “好き”を通してつながる体験は、子どもたちにとってかけがえのないコミュニケーションの一歩。 ポラリスステップでは、これからも「話したい!聞きたい!」が自然と生まれる場を大切にしていきます🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/📣よく聞いて当てよう!「私の好きなもの」ヒントクイズ大会🦎
教室の毎日
25/07/03 10:05 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 3件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・社会福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士
【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/K.M 臨床発達心理士
K.M 臨床発達心理士
発達支援歴10年のベテランです。
行動観察を通してお子様の得意なこと,興味関心,困りごとを分析します。
「遊びの中の支援」が得意で自然な形でお子様の能力を引き出していきます。

◆得意なこと
グループワーク・じゃんけん遊び
◆発達支援で働くきっかけ
発達障害を持つ子への演劇ワークショップにアシスタントとして参加したこと経験から
◆支援に対する思い
一人ひとりの可能性を引き出して広げていきたい
◆趣味や好きなこと
サウナ・ボードゲーム・音楽を聴くこと・舞台鑑賞
◆自分を動物に例えると
のんびりとしたクマ
【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/C.W 児童指導員
C.W 児童指導員
◆得意なこと
物作り・人の長所を発見すること!
◆発達支援で働くきっかけ
子供が2人いるのですが、両方とも発達障害を持っています。今は大人になり社会人になりましたが、小中高と様々な場面で苦労をしました。当時はどこに相談すれば良いのかわからず…。もし相談できる人がいたら、子供達の笑顔がもっと増え、私の心も軽くなっていたかもしれません。その経験を踏まえてこの仕事を始めました。
ポラリスステップ東大成教室が彼らにとって第二の居場所となるよう、全力で取り組みます!
◆趣味や好きなこと
ツーリング・カフェ巡り・音楽・ダンス(鑑賞)
◆自分を動物に例えると
せっかちな狐
【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/E.M 保育士
E.M 保育士
これまで保育士として2歳までのお子さんと関わってきました。ゆったりとした雰囲気を大切にし、ご家庭の次に第2の安心できる場所にしていきたいと思います。

◆得意なこと
工作などの細かい作業
◆発達支援で働くきっかけ
一人ひとりとじっくり関わり、一人ひとりに合った支援をしていけるようになりたいと思ったから。
◆支援に対する思い
様々なことに対して、子ども自身がやってみたい、やってみようと思えるような関りができるようにしたい。また、そのように思えるまで待ち、そばで寄り添っていきたい。
◆趣味や好きなこと
ねことゆっくり過ごすこと
◆自分を動物に例えると
かめ
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

将来の自立のために"いま必要な療育"を。
丁寧なアセスメントでお子様一人ひとりに最適な支援プランをご提供します。プログラムは全て臨床発達心理士が監修。
ABA(応用行動分析)をベースにした支援が受けられます。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
地図のアイコン

地図

〒331-0814
埼玉県さいたま市北区東大成町2丁目95−2 東大成岩崎ビル1F
【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
チェックアイコン

最近チェックした施設を検討しましょう

チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。