放課後等デイサービス

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(124件)

計算×自己選択!わくわく駄菓子屋🍫

◆今日は「わくわく駄菓子屋さん」🍬 〜自分で選ぶ・考えて使う“おかいもの”練習〜 こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:子ども自身の選択と主体性を尊重し、対等なパートナーとして伴走します。できていること・可能性に光を当て、安心できる関係の中で世界を広げていきます✨) 今回ご紹介するのは、集団活動プログラム「わくわく駄菓子屋さん」。10円・20円・30円のお菓子の中から、ひとり100円の予算でお買い物に挑戦しました。 店員役とお客さん役を交代で体験し、やりとりも楽しみます。 テーブルにはお菓子と価格カード、手元には自分のメモ。みんなはリストを見比べながら、好き・必要・予算のバランスを考えて選んでいきます。何かを選べば、何かはあきらめる――そのプロセス自体が「自分の気持ちと向き合い、折り合いをつける」練習です。スタッフは計算の見通しや選び方を一緒に整理しつつ、最終決定は本人が悩みながら決めていきます☺️✨ お店役では、合計金額の確認や商品の受け渡しなど、役割に応じた言葉かけと順番の配慮が必要です。互いにペースを合わせながら、スムーズなやりとりを重ねていきました。 最後は、それぞれが買ったお菓子を持ち寄って「いただきます」。自然と会話が弾み、いつもより少し華やいだおやつ時間になりました。 ◆この時間に育まれる力とは…? ・予算内で選ぶ意思決定:好きと必要のバランスを取り、自分で決める力 ・数量感覚と見通し:10/20/30円の組合せで合計を見積もる力 ・役割理解とコミュニケーション:店員/客の立場を切り替え、言葉でやりとりする力 ・自己調整:欲しい気持ちとルール(予算・順番)の折り合いをつける力 ・振り返り:次にどう選ぶかを考えるメタ認知の芽 「自分で選んだ」経験は、そのまま自信につながります。これからも、子どもたちの主体的な選択を尊重しながら、学びと楽しさが両立する時間を丁寧に積み重ねていきます🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,9月・10月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜・祝日・長期休み】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 17:00~18:00も可 ========================================= ポラリスステップの支援について詳しく聞きたい! 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… まずは見学/体験をしてみたい! などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度9月・10月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/計算×自己選択!わくわく駄菓子屋🍫
教室の毎日
25/09/09 12:25 公開

体を動かして気持ち発見!クエスト🎯

◆今日は「気持ちクエストサーキット」🎯 〜動いて選んで“いまの気持ち”にも出会う時間〜 こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:子ども自身の選択と主体性を尊重し、上から“教える”のではなく対等なパートナーとして伴走します。できていること・可能性に光を当てながら、安心の中で世界を広げていきます✨) 9月のテーマは「いろいろな気持ちを知ろう」💖 今回は、サーキットの障害物を越えながら“感情のカード”を集める「気持ちクエストサーキット」を行いました。 スタート地点でまずは自己選択——「喜び」「怒り」「悲しみ」の3つから、今日集めるテーマを自分で決めます。 教室内にはバランスストーン、ジャンプして超えるフープゾーン、集中して渡る一本橋ゾーン。各ゾーンをクリアするとカードエリアに到着し、決めたテーマに合う言葉や表情カードを探して集めます。たとえば、喜びなら「楽しい」「嬉しい」、怒りなら「イライラ」「激怒する」、悲しみなら「寂しい」「落胆する」など。文字がまだ難しい子は“表情カードだけ集める”方法を選べるのもポイントです。 活動の途中、「「やきもち」ってどこに入るんだろう?」「落胆ってどういう気持ち?」と、言葉との出会いが自然に生まれました🌱✨ 最後のふりかえりでは、「色々な言葉があって,知らない言葉も知ることができてよかったです」「障害物をクリアしながらで楽しかったです」と、それぞれ自分たちの言葉で"いまの気持ち"を伝えてくれました。 ◆この時間に育まれる力とは…? ・自分でテーマを選ぶことで芽生える:「自己選択・自己決定」 ・動きながら指示を聞き、見て覚える:「注意・ワーキングメモリ」 ・身体をコントロールして進む:「バランス・体幹」「実行機能(抑制・切替)」 ・言葉と表情を結びつける:「感情語彙の拡張」「メタ認知(いまの気持ちに気づく)」 子どもたちが“選んで”“動いて”“言葉にする”プロセスが素敵な学びの時間ですね✨ これからも、一人ひとりの「できた」「わかった」「伝わった」を積み重ねながら、気持ちの世界をいっしょに広げていきましょう🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,9月・10月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜・祝日・長期休み】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 17:00~18:00も可 ========================================= ポラリスステップの支援について詳しく聞きたい! 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… まずは見学/体験をしてみたい! などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度9月・10月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/体を動かして気持ち発見!クエスト🎯
教室の毎日
25/09/06 18:05 公開

【みんなで作る!】9月カレンダー📆【協力制作✨】

◆今日は集団活動「9月のカレンダーづくり」📆 〜みんなで作る、ちょっと特別な1枚〜 こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:子ども自身の“えらぶ力”と主体性を尊重し、対等なパートナーとして伴走します。できていること・可能性に光を当てながら、安心できる関係の中で世界を広げていきます✨) 今回のプログラムは、教室に掲示する「9月のカレンダーづくり」。 子どもたちは数枚ずつカードを受け持ち、下書きをなぞったり、自分で数字を書いたりしながら担当のカードを仕上げていきました。中には数字を「へび」のようにデフォルメしてみたり、線の太さや配置にこだわって“自分らしさ”を乗せる姿も。制作中はペンの貸し借りから自然に会話が生まれ、出来上がったカードを見せ合って「いいね!それ!」と笑顔が広がります。 仕上げは、大きな模造紙に全員でレイアウト。貼る位置を相談しながら、「僕,ここー!」と元気な声も飛び交い、協力して一枚のカレンダーを完成させました。 出来上がった作品は、9月いっぱい教室に掲示します。ぜひご来室の際にご覧ください👀✨ ◆この時間に育まれる力とは…? ・役割を自分で担い切る力(自己選択・自己決定) ・数字/曜日を書く・なぞる・貼るで育つ運筆・巧緻性と見通し(構成力) ・「貸して」「どうぞ」「ここでいい?」の対話(協力・合意形成) ・デザインの工夫を言葉で伝える表現力と自分のアイデアが"受け入れられた"気持ち “みんなで使うから、みんなで作る”。そのプロセス自体が、子どもたちの「できた」と「伝わった」を増やしていきます。9月も、主体的に関われる共同制作を大切に進めていきます🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,9月・10月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜・祝日・長期休み】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 17:00~18:00も可 ========================================= ポラリスステップの支援について詳しく聞きたい! 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… まずは見学/体験をしてみたい! などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度9月・10月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/【みんなで作る!】9月カレンダー📆【協力制作✨】
教室の毎日
25/09/02 12:57 公開

洗濯のりでひんやり!ぷにぷに感触おもちゃづくり🫧

◆今日は創作プログラム「感触おもちゃ」🫧 〜自分で選んでつくる・分かち合って楽しむ〜 こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:子ども自身の選択と主体性を尊重し、対等なパートナーとして伴走します。できていること・可能性に光を当てながら、安心できる関係の中で世界を広げていきます✨) 今回は、チャック付きポリ袋にスポンジやラメ、ストローなどの素材と洗濯のりを入れて、ひんやりぷにぷにの「感触おもちゃ」を手づくりしました。 クリアファイルにマジックで絵を描いて中に入れると、まるで小さな水族館のように🫧🐠 材料がずらりと並ぶと—— 「どれ使おうかな」と素材を見比べて計画を立てる子、 「ストロー入れて,スポンジはこれを使う!」と迷いなくイメージを形にしていく子。 どちらの進め方も、その子らしさが輝く瞬間です✨ 今回は数に限りのある素材や道具も。 「この色使いたいんだけど,他に使う人いますか?」と周囲に声をかけて順番を調整したり、ハサミの貸し借りをお願いしたり——自然にコミュニケーションが生まれます。 仕上がったらシェアタイム。 「ここに絵で書いたピカチュウを入れました!」 「スポンジを押すと泡がいっぱい出るから楽しいです!」 「〇〇さんへのプレゼントにします!」 それぞれの“こだわり”や“届けたい気持ち”を言葉にしてくれました☺️ ◆この時間に育まれる力とは…? ・素材選び〜手順の見通しまで自分で決める:“自己選択・自己決定” ・切る・入れる・閉じるで鍛える:“手先の巧緻性”と“両手の協応” ・ぷにぷに・ひんやりを味わいながら整えていく:“感覚調整(セルフレギュレーション)” ・「貸して」「どうぞ」「順番ね」で育つ:“交渉・合意形成のコミュニケーション” ・工夫点を伝え合う:“自己表現力・メタ認知(振り返り)” 子どもたちが自分で選び、周りと相談しながら形にしていく——そのプロセス自体が大切な学びの瞬間です。 これからも、一人ひとりの「できた」「伝わった」を丁寧に積み重ねて一緒に楽しんでいきましょう☺️🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,9月・10月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜・祝日・長期休み】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 *長期休みは17:00~18:00も可 ========================================= ポラリスステップの支援について詳しく聞きたい! 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… まずは見学/体験をしてみたい! などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度9月・10月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/洗濯のりでひんやり!ぷにぷに感触おもちゃづくり🫧
教室の毎日
25/08/22 19:43 公開

チーム戦!ドローンファイトエア初挑戦🔥

◆今日は「ドローンファイトエア」初開催!✈️ 〜作戦会議×チームワークで楽しむ新競技〜 こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:子ども本人の自主性・自己選択を尊重し、支援者は“対等なパートナー”として伴走する──そんな姿勢で、挑戦と学びの機会をつくっています🤝) ポラリスで大人気のプログラム「ドローンファイト」に、新しい仲間が加わりました。その名もドローンファイトエア! 使う機体は、ボールのようなドーム型ドローン〈フィービー〉。機体の上に黄色いボールが“磁石”でピタッとくっつく仕様で、見た目はお団子みたいで可愛いんです🍡 エアはチーム戦。本来は3種目の総合点で勝敗を決めますが、今回は“初回練習会”。操縦のコツをつかんだあと、種目の一つ「チームオン」に挑戦しました。 まずは練習。ボールを落とさずに、天井から吊るしたフープをくぐらせる操縦にトライ。はじめて触る子もコツをつかむのが早い! 「いつもswitchやってるからね!俺コントローラーは得意!」と、にっこり自信の表明も☺️ いざ「チームオン」。制限時間終了時にボールが多く残っていたチームの勝利です(機体をぶつけ合って相手のボールを落としてOK)。 子どもチーム vs スタッフチームで3回戦。 1回戦は、急な操縦で自分のボールがポロリと落下…。 すぐにミーティングを開き、 「さっきは急に動いちゃったから今度はゆっくり行こう」 「自分たちがぶつからないようにバラバラな位置からスタートしよう」 と、子どもたち主導で作戦を練り直します。 結果はスタッフ2勝・子ども1勝。悔しさはありつつも、 「悔しーまた勝負したい!」と笑顔で再戦要望。最後は握手で、 「いい勝負でした!」とお互いをたたえ合いました。 試合後のおやつタイムでは、作戦や“次の改善点”トークでさらに仲が深まっていましたよ😊 ◆この時間に育まれる力とは…? ・空間認知と予測:向き・高さ・距離を同時に調整しながら、立体的にコースを描く力。 ・実行機能(自己コントロール):制限時間内で焦りを整え、“ゆっくり・正確に”へ切り替える力。 ・微細運動と力加減:スティック操作の“ほんの少し”が結果を左右。指先の調整力が磨かれます。 ・チームワークと対話:役割分担→作戦会議→試合→振り返りのサイクルで、相互に提案・合意形成を経験。 ・レジリエンス:失敗を材料にすぐ作戦修正。“できた/できなかった”より“次どうする?”へ。 ポラリスステップは上から教えるのではなく、コーチングで問いかけ、子どもたち自身の選択をサポートすることを大切にしています。今回も子どもたちの自主的な作戦会議を見守りながら一緒に考えていきました。だからこそ、悔しさも“次の一歩”に変わります🌟 次回は本番形式で3種目に挑戦予定。仲間と作戦を立てて、また一緒に“できた!”を増やしていこうね✊ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,8月・9月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜・祝日・長期休み】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 *長期休みは17:00~18:00も可 ========================================= ポラリスステップの支援について詳しく聞きたい! 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… まずは見学/体験をしてみたい! などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度8月・9月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/チーム戦!ドローンファイトエア初挑戦🔥
教室の毎日
25/08/15 11:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
34人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。