放課後等デイサービス

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(117件)

📣よく聞いて当てよう!「私の好きなもの」ヒントクイズ大会🦎

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「世界の広がりと他者とのつながりを目指す」──そんな想いを込めて、子ども同士が興味を向け合うコミュニケーション活動を大切にしています✨) ◆今日は「私の好きなもの」🎤 〜よく見て・よく聞いて・相手を知ろう〜 7月のテーマは 「よく見て,よく聞いて相手を知ろう」。 コミュニケーションの土台となる“相手への関心”を楽しみながら育むプログラムです。 今回のミッションは、「自分の好きな生き物」を《3つのヒント》で伝えるクイズ発表! まずはスタッフが例題を披露。 「白と黒の色です」「丸い耳があります」「好きな食べ物は笹です」── 「パンダだー!」と教室中が大盛り上がり🐼✨ 子どもたちも早速、自分の好きな生き物をテーマにヒントを考えます。 紙にヒントをメモしながら、「どんな特徴なら伝わるかな?」と真剣そのもの。 たとえば── 「生まれた時は茶色です」「木に登ります」「沖縄に住んでます」 ……さて、わかりますか? 正解は “キノボリトカゲ”!🦎 生き物大好きな子が正解を当ててくれると、発表した子もにっこり笑顔🌱✨ 「そんな生き物いるのー!!」と初めて聞く子も興味津々に✨ 発表が始まると、みんな前のめりで話に集中。 ヒントを聞き逃すと答えられないため、自然と発表者の方を向き、耳を澄ませる姿が見られました。 「へえ、〇〇さんってそれが好きなんだ!」 お友だちの意外な一面を知り、終わったあとも会話が弾む――そんな温かいやり取りが生まれていました😊 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 傾聴力:相手の話を注意深く聞き取る姿勢 表現力:ポイントを絞って“伝わるヒント”を考える力 語彙・発想力:生き物の特徴を言語化し、言葉で遊ぶ楽しさ 他者理解:お友だちの“好き”を知り、関係を深めるきっかけ 自己肯定感:「自分の好き」を受け止めてもらう安心感 “好き”を通してつながる体験は、子どもたちにとってかけがえのないコミュニケーションの一歩。 ポラリスステップでは、これからも「話したい!聞きたい!」が自然と生まれる場を大切にしていきます🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/📣よく聞いて当てよう!「私の好きなもの」ヒントクイズ大会🦎
教室の毎日
25/07/03 10:05 公開

みんなでキラリ!七夕飾り作り🌌

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「発達の最近接領域を重視し、できていること・可能性に注目する」──そんな想いを込めて、季節の行事も“遊びながら学ぶ”機会にしています✨) ◆今回は「七夕飾りづくり」🎋 〜花紙で広がる わたしだけの星空〜 七夕シーズンに合わせて、教室のみんなでオリジナルの夜空づくりに挑戦しました✨ まずはカラフルな花紙を自由にちぎって、下の台紙にペタペタ。 その上に“穴”があいたもう一枚の台紙を重ねると── 花紙の色がのぞき、まるでキラキラの星空を流れる天の川が現れたかのよう!🌌 完成した下地の上には、色とりどりの星形パーツをノリで貼り付けていきます⭐️ 細かな作業でしたが、みんな真剣なまなざしで集中。 「七夕の日は晴れるといいなー!いや晴れてくれ!」と、自分で作った天の川を手に願いを込める子もいました😊 出来上がった夜空は一つひとつが個性的で、教室がいっきにロマンチックな雰囲気に。 短冊に書いた願い事と一緒に、7月いっぱい掲示して楽しむ予定です🎋 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 指先の巧緻性:花紙をちぎり、星を貼る細かな手作業 空間把握力:二重構造の台紙で奥行きを感じるレイアウト体験 創造力・表現力:色選びや配置を自分で決める楽しさ 自己肯定感:「できた!」という達成感と、作品をみんなに見てもらう喜び “願いを込める”という日本の伝統行事に触れながら、手指・想像・気持ちがバランスよく育つ時間になりました🌱 季節の行事は、子どもたちの心に残る思い出と学びの宝箱。 これからもポラリスステップは、一人ひとりの“今ここ”を大切に、楽しくチャレンジできるプログラムをお届けしていきます✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/みんなでキラリ!七夕飾り作り🌌
教室の毎日
25/07/02 19:45 公開

🍧みんなで作る!アイスの7月カレンダー🗓️

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! 今回は、みんなで楽しく季節を感じながら取り組んだ「7月のカレンダーづくり」の様子をご紹介します🍧 (#大切にする価値観 :「支援者は子どもと対等なパートナーとして関わる」──この価値観の通り、ポラリスステップでは「みんなで作る」「一緒に作業する」ことを大切にしています。一人ひとりがチームの一員として関わる中で、自然と“自分も役に立ってる”という実感を育んでいます🌻) ◆今月のテーマ:みんなでつくる!7月のカレンダー🍨 ポラリスステップ東大成教室では、毎月みんなで来月のカレンダーを作り、教室内に掲示しています。 今月のモチーフは、夏にぴったりな「アイスクリーム」🍦 数字が書かれたアイスの台紙に、それぞれが分担して数字を書き込み、丁寧に模造紙へ貼り付けていきます! 曜日の表示は「太陽」のデザイン🌞 爽やかな夏の雰囲気がいっぱいで、見ているだけでもワクワクします✨ ◆作業の中で広がるやさしさと集中力✨ それぞれの担当の数字や曜日を丁寧に書いたあとは、大きなカレンダー台紙に貼っていく工程へ。 糊付け作業に集中して黙々と取り組む子もいれば、貼る場所がわからずにと少し迷う子のそばで、 「〇〇さん、ここだよ」と優しく声をかけてくれるお友だちの姿もありました🍀 お互いに声をかけ合い、支え合いながら一つの作品を作り上げていくその姿に、スタッフも心温まるひとときを感じました。 ◆この活動で育まれる力とは?🖊️✨ この「カレンダーづくり」の時間を通して、子どもたちはこんな力を育んでいます👇 指先の巧緻性(鉛筆や糊を使った細かな作業) 空間把握力(模造紙上での配置や位置関係の理解) 協働する力(分担や声かけを通じた共同作業) さらに、月初になると「今日は〇日?」「これ、ぼくが書いたやつだ!」と、自分が関わった作品に対する誇らしさを感じる様子も✨ ◆これからも、ひとつひとつの経験を大切に こうした日々の積み重ねの中に、子どもたちの“できた!”や“誰かの役に立てた”という感覚が育っていきます。 ポラリスステップでは、これからも一人ひとりの参加と成長を丁寧に見守りながら、「みんなで作る楽しさ」や「関わり合う喜び」を大切にしていきます😊 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/🍧みんなで作る!アイスの7月カレンダー🗓️
教室の毎日
25/07/01 13:25 公開

防災マスターに挑戦!クイズで備える力をアップ⛑️✨

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「自分の"世界"を広げ他者とのつながりを目指す」──そんな想いを込めて、“もしも”に備える防災プログラムも、丁寧に積み重ねています✨) ◆今回は「防災マスターになろう」🧠 〜楽しく学んで備える防災の時間〜 今回ご紹介するのは、ポラリスステップで月に1回取り組んでいる防災プログラム「防災マスターになろう」の時間です。 このプログラムは、さいたま市が提供している教材をベースに、防災についての知識や行動を“楽しく・わかりやすく”学べるようクイズやワークショップ形式で構成されています♪ この日も、まずは防災訓練からスタート📢 「地震だー!」の声に、子どもたちはすばやく机の下へ。 その後は整列して点呼をとる練習も行いました。 いつもは元気いっぱいな子どもたちも、この時ばかりはピリッと真剣な表情。 「大事なこと」だからこそ、子どもたちなりにしっかりと気持ちを切り替えて取り組む様子が印象的でした😊 そのあとは机に戻って、クイズタイム📖 今回は「災害伝言ダイヤル」についての学びです。 「“171”ってなに?」「えっ、電話つながらないときでも伝言残せるの!?」 初めて知る子も多く、「もし万が一お母さんやお父さんと逸れたらこれ使えばいいんだ!」「練習日に一回練習してみようかな」と、新しい知識をすぐに“自分ごと”として受け止める姿がとても頼もしかったです✨ (ちなみに、災害伝言ダイヤルの練習日は毎月1日と15日。ご家庭でもぜひ一緒に試してみてくださいね📱) ◆この時間に育まれる力とは…?🛠️ ポラリスステップでは、「もしも」に備える力も“自立”の大切な一歩と捉えています。 ・危機的な状況でも落ち着いて行動する“判断力・行動力” ・日常と切り替えて真剣に取り組む“状況理解と自己制御” ・家族や仲間とのつながりを意識した“自己表現と伝達力” ・社会で生きる上で大切な“防災リテラシー” 防災は“怖いこと”ではなく、“備えること”で安心に変えられる。 そんな気づきを、遊びや学びとつなげながら届けていけたらと思っています😊 ◆来月の防災プログラムも予定しています⛑️ 「防災マスターになろう」は、毎月の防災訓練とセットで実施中! 来月も子どもたちと一緒に、「自分とまわりを守る力」を楽しみながら育んでいきます🌱 ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/防災マスターに挑戦!クイズで備える力をアップ⛑️✨
教室の毎日
25/06/28 17:41 公開

🍀コツコツ挑戦!それぞれのスタイルで学ぶ時間

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「発達の最近接領域を重視し、できていること・可能性に注目する」──そんな想いを込めて、子どもたち一人ひとりの“ちょっと先の成長”を丁寧に支えています😊) ◆今日は「プログラム勉強」の時間から✏️ 〜自分に合った学び方でコツコツと〜 今回は、放課後に行っている“個別課題”の時間をご紹介します♪ ポラリスステップでは、学校の宿題に取り組む子、オリジナルの支援プログラムに挑戦する子、苦手な分野のプリントを頑張る子など、みんながそれぞれの課題に取り組んでいます📚 「勉強ってちょっとイヤ…」と最初は戸惑っていた子も、スタッフの励ましや、お友だちの集中している姿に刺激を受けて、少しずつ「やってみようかな」という気持ちを育んでいます🌱 この日も、隣り合って座りながら「○○終わった?」「がんばれー!」と、お互いに声をかけ合って取り組む姿が✨ そんな仲間同士の励まし合い=ピアサポートの光景に、スタッフも思わず笑顔に😊 ◆この時間に育まれる力とは…?🔍 個別課題の時間を通して、子どもたちはこんな力を育んでいます👇 ・集中して取り組む力 ・少しずつ苦手にチャレンジする力 ・自分に合った学び方を見つける力 ・お友だちと励まし合いながら頑張る姿勢(ピアサポート) そしてポラリスステップでは、WISC-Ⅴなどの発達検査の結果を活かし、その子に合った学習スタイルを見つける工夫を行っています💡 たとえば── 👀 形の認識が難しい子には、漢字の形を触って確かめられるカードを。 👂 聴覚優位の子には、声に出して読むことで理解しやすい“聴覚法”を。 “わかる”という体験は、自信を育てる最初の一歩。 「ただやる」ではなく、「どうしたら“できる”を感じられるか?」を一緒に探す時間でもあります🌟 ◆これからも、一人ひとりに合った“学びやすさ”を大切に 学習の困りごとは、「量をこなせばなんとかなる」ものではありません。 その子らしいスタイルを見つけることが、理解への近道です。 ポラリスステップではこれからも、「学ぶってちょっと楽しいかも」と感じられるような時間を、一人ひとりに合わせて丁寧に作っていきます✏️🌱 「うちの子に合う学び方ってどんなかな?」と気になった方は、ぜひ一度ご見学/無料相談へお越しください✨一緒に最適な学びのスタイルを見つけていきましょう🌱✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' ⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️ ポラリスステップ東大成教室では, 現在,7月8月からの利用スタート生を募集中! ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から! 教室のご見学は下記の時間帯で承っております。 ========================================= 【平日:火曜〜金曜】 10:30〜12:30 16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学 【土曜】 14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学 ========================================= ポラリスステップの支援が気になる! 活動はどんなことをしてるの? ドローンを飛ばしてみたい! 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなどお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 *25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中 *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠! 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/🍀コツコツ挑戦!それぞれのスタイルで学ぶ時間
教室の毎日
25/06/27 19:38 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。