こんにちは!
楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です!
今回は、みんなで楽しく季節を感じながら取り組んだ「7月のカレンダーづくり」の様子をご紹介します🍧
(#大切にする価値観 :「支援者は子どもと対等なパートナーとして関わる」──この価値観の通り、ポラリスステップでは「みんなで作る」「一緒に作業する」ことを大切にしています。一人ひとりがチームの一員として関わる中で、自然と“自分も役に立ってる”という実感を育んでいます🌻)
◆今月のテーマ:みんなでつくる!7月のカレンダー🍨
ポラリスステップ東大成教室では、毎月みんなで来月のカレンダーを作り、教室内に掲示しています。
今月のモチーフは、夏にぴったりな「アイスクリーム」🍦
数字が書かれたアイスの台紙に、それぞれが分担して数字を書き込み、丁寧に模造紙へ貼り付けていきます!
曜日の表示は「太陽」のデザイン🌞
爽やかな夏の雰囲気がいっぱいで、見ているだけでもワクワクします✨
◆作業の中で広がるやさしさと集中力✨
それぞれの担当の数字や曜日を丁寧に書いたあとは、大きなカレンダー台紙に貼っていく工程へ。
糊付け作業に集中して黙々と取り組む子もいれば、貼る場所がわからずにと少し迷う子のそばで、
「〇〇さん、ここだよ」と優しく声をかけてくれるお友だちの姿もありました🍀
お互いに声をかけ合い、支え合いながら一つの作品を作り上げていくその姿に、スタッフも心温まるひとときを感じました。
◆この活動で育まれる力とは?🖊️✨
この「カレンダーづくり」の時間を通して、子どもたちはこんな力を育んでいます👇
指先の巧緻性(鉛筆や糊を使った細かな作業)
空間把握力(模造紙上での配置や位置関係の理解)
協働する力(分担や声かけを通じた共同作業)
さらに、月初になると「今日は〇日?」「これ、ぼくが書いたやつだ!」と、自分が関わった作品に対する誇らしさを感じる様子も✨
◆これからも、ひとつひとつの経験を大切に
こうした日々の積み重ねの中に、子どもたちの“できた!”や“誰かの役に立てた”という感覚が育っていきます。
ポラリスステップでは、これからも一人ひとりの参加と成長を丁寧に見守りながら、「みんなで作る楽しさ」や「関わり合う喜び」を大切にしていきます😊
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
⭐️💡⭐️【ご見学受付中!!】💡⭐️💡⭐️
ポラリスステップ東大成教室では,
現在,7月8月からの利用スタート生を募集中!
ご見学のお申し込みは「お問い合わせ」から!
教室のご見学は下記の時間帯で承っております。
=========================================
【平日:火曜〜金曜】
10:30〜12:30
16:00~16:45 *放課後デイ利用時間帯のご見学
【土曜】
14:00~15:30 *放課後デイ利用時間帯のご見学
=========================================
ポラリスステップの支援が気になる!
活動はどんなことをしてるの?
ドローンを飛ばしてみたい!
臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい…
自立に向けた療育の相談がしたい…
などなどお気軽に
👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。
皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨
現在,募集中の学区エリア
◆宮原小・日進北小
◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小
◆与野八幡小
空き曜日
火曜:△
水曜:△
木曜:×(児発のみ○)
金曜:△
土曜:△
*保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。
*お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。
*25年度7月・8月利用スタート生のご利用相談受付中
*児発:平日午前中👈空きあり
*児発:土曜日午前中👈空きラスト1枠!
送迎可能エリア/空き曜日の詳細については
https://polaris-step.com/higashi-onari/
もご参照ください
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'
🍧みんなで作る!アイスの7月カレンダー🗓️
教室の毎日
25/07/01 13:25
