放課後等デイサービス

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(117件)

ジャンプで挑戦!形を見て考えて動こう💨

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「発達の最近接領域を大切にし、“今できること”と“もう少しでできそうなこと”に注目して支援する」──そんな想いを、日々の活動に込めています✨) ◆今日のポラリスは「形でジャンプ!」💨 〜見る・考える・動くを一緒に〜 今回は、体をたくさん使って楽しめるプログラム「形でジャンプ」に取り組みました! 床に貼られた線の上を進んでいくのですが……その途中には「四角」「星」「丸」といった形が! 実はこの形ごとにルールが決まっていて、 ・四角→片足ジャンプ ・星→両足ジャンプ ・丸→ジャンプしてしゃがむ というように、形に合わせてジャンプの種類を変えていきます✨ スタート前には「簡単じゃーん!」と余裕の表情だった子たちも、 いざ始めてみると「あれっ?今って星だった?」「しゃがむの忘れた〜!」と楽しそうな混乱がちらほら(笑) 形を“見て”→意味を“思い出して”→体を“動かす”という、まさに「見る・考える・動かす」の連携トレーニング! その中で、失敗しても笑いながら何度もチャレンジする姿がとても素敵でした😊 ◆この時間に育まれる力とは…? この活動を通して育まれるのは、こんな力たち👇 ・形を見て動きを変える「判断力」 ・思考と動きを連動させる「調整力」 ・ルールに合わせて自分の動きをコントロールする「自己制御力」 楽しい遊びの中で自然に挑戦が生まれ、「できた!」「あ、間違えちゃった!」の両方をポジティブに受け入れる力も育まれていました🍀 これからも、ひとつひとつのプログラムの中に「ちょっと背伸びの経験」を大切にしながら、 子どもたちと一緒に“できた”の種をまいていきますね🌱✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎ *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/ジャンプで挑戦!形を見て考えて動こう💨
教室の毎日
25/06/13 19:35 公開

シルエットで色さがし🎨みんなで楽しむカルタタイム♪

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「子どもたちの“今ここ”を大切にし、安心できる関係の中で自己表現と他者とのつながりを育む」──そんな想いを、日々の教室のひとときに込めています✨) ◆今日のポラリスは「いろいろカルタ」🎴 〜想像力とコミュニケーションがふくらむ色と形の世界〜 今回は、子どもたちに大人気のプログラム「いろいろカルタ」に取り組みました♪ このカルタはちょっとユニーク。 読み札は「赤」「緑」「黄色」などの“色カード”、取り札は“いろいろなもののシルエット”で描かれています。 スタッフが読み札を引いたら、子どもたちはその色に合うと思うシルエットカードを想像力で選んでいきます✨ 「このカエルは緑だと思う!」 「でも赤いカエルもいるんだよー!」 そんな会話も飛び出しながら、想像したり、話し合ったりしながら選んでいく姿がとっても素敵でした。 模範解答はあるけれど、それにこだわらず「自分がこう思う」「この色もあると思う」と伝えることもOKなルール。 そのためには、お互いに理由を聞いたり、納得したりするやりとりが必要になります。 「緑のカード、いっぱいとれたー!」 「シルエットを見ながら色を想像するの、楽しかった〜!」 終わった後はそんな嬉しそうな声がたくさん聞かれました😊 ◆この時間に育まれる力とは…? ・形や特徴から“色”をイメージする想像力 ・他者と考えをすり合わせるコミュニケーション力 ・「これかな?」と自分の考えで選ぶ意思決定力 ・正解のない問いに対して、自分なりの視点を持つ柔軟性 子どもたちの「ひらめき」と「話し合い」がたっぷり詰まった、あたたかい時間になりました🌈 これからも、子どもたちの想像力や感性を大切にしながら、安心して自分の気持ちを出せる環境を整えていきますね✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎ *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/シルエットで色さがし🎨みんなで楽しむカルタタイム♪
教室の毎日
25/06/10 18:14 公開

形あそびで創造力アップ!みんなで協力工作🌈

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌈 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「子どもたちの“今ここ”を大切にし、安心できる関係の中で自己表現と他者とのつながりを育む」──そんな想いを、日々の教室のひとときに込めています✨) ◆今日のポラリスは「季節の飾りづくり」🐌 〜ダンボールスタンプでカタツムリを彩ろう〜 6月の月間テーマ「形にふれあおう」に合わせて、今回はダンボールで作った“スタンプ”を使った季節の飾りづくりに挑戦しました♪ スタンプの形は「丸」「三角」「四角」などいろいろ。 子どもたちは自分で絵の具を出し、ダンボールにぬりぬり…。そして台紙にペタペタ…! 今回はなんと、みんなでひとつの大きな「カタツムリ」にスタンプしていく作品づくり。 ぐるぐると巻かれた殻の模様を、形のスタンプで自由に飾っていきました😊 「これだと明るすぎるから、もうちょっと混ぜてみようかな…」 「俺は金色!そこに銀を混ぜて、もっとキラキラにするんだ✨」 ──と、色づくりにもそれぞれの“こだわり”が見られ、表情も真剣そのもの。 スタンプを重ねて模様の重なりを楽しんだり、「この絵の具残り少ないからよく押し出すといいよ」と声をかけてくれる子の姿もありました。 最後には、カタツムリの目を三角スタンプで押すアイデアまで登場! 発想の豊かさと表現の自由さが、にじみ出る作品となりました🐌🌈 ◆この時間に育まれる力とは…? ポラリスステップでは、創作活動も“表現”と“関わり”の宝庫だと捉えています。 ・好きな形や色を選ぶ=自己選択の力 ・色の混ぜ方や押し方を試す=創造力と試行錯誤 ・ひとつの作品を一緒に仕上げる=協力・コミュニケーション ・形を意識して取り組む=空間認知や図形の理解の土台づくり 特に今回は「ひとりで作る」ではなく「みんなでひとつの作品を完成させる」経験を通して、 それぞれの“ちがい”が組み合わさる面白さや、人と一緒に何かを作りあげる楽しさを感じてもらえたのではないかと思います🌱 これからも、子どもたちが安心して“自分らしさ”を出せる場所であることを大切にしながら、 ひとつひとつの時間を丁寧に積み重ねていきますね✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎ *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/形あそびで創造力アップ!みんなで協力工作🌈
教室の毎日
25/06/07 14:37 公開

「おやつのじかん」で心もほっこり☕️✨

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室🌱 ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「子どもたちの“今ここ”を大切にし、安心できる関係の中で自己表現と他者とのつながりを育む」──そんな想いを、日々の教室のひとときに込めています✨) ◆今日のポラリスは「おやつのじかん」☕️ 〜癒しとつながりのコミュニケーションタイム〜 今回は、子どもたちが毎日楽しみにしている「おやつのじかん」の様子をご紹介します♪ おやつのじかんは、ただ食べるだけの時間ではありません。 みんなで席に着いて、学校であったことを話したり、大好きなマイクラ・ポケモン・恐竜などの話題で盛り上がったりと、自然と会話が生まれる「ほっとひと息の時間」でもあります。 「ぼく、これ好きなんだよねー!」 「うまい棒なら何味が好きー?」 「えっ、今日それやったの?うちのクラスでもやったよ!」 ──そんなやりとりの中から、ちょっとした共通点や「好き」が見つかって、これまであまり関わりのなかった子同士が仲良くなるきっかけにもなっています。 特に、マイクラの話で盛り上がっていた子たちは、おやつのあとは自然と一緒に遊びに移行していくなど、子ども同士のつながりが“おやつ”から広がっていく姿も見られました😊 ◆この時間に育まれる力とは…? ポラリスステップでは、おやつの時間も「大切な学びの時間」だと考えています。 ・1日の中で自分の気持ちをゆるめるリラックスタイム ・「何を話そうかな」「どのタイミングで話そうかな」と考える会話の練習 ・友達の話に耳を傾ける傾聴力 ・同じ時間・同じおやつを共有することで芽生える共感とつながり こうした小さなコミュニケーションの積み重ねが、「人と関わるって楽しいかも」「自分のことを話してもいいんだ」という自己肯定感につながっていきます🌸 これからも、子どもたちが安心して過ごせる“居場所”であることを大切にしながら、ひとつひとつの時間を丁寧に積み重ねていきますね✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎ *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/「おやつのじかん」で心もほっこり☕️✨
教室の毎日
25/06/04 11:43 公開

くるくる回そう!世界にひとつの風車🎐✨

こんにちは! 楽しく自立の力を育む教室✨ ポラリスステップ東大成教室です! (#大切にする価値観:「好きなこと・できることを通して成長を支える」「自己選択と表現を大切にする」── 私たちは日々の活動の中で、子どもたちの“今ここ”の気持ちに寄り添いながら支援を行っています🌈) ◆くるくるまわる!?オリジナル風車づくり✨ 〜創造力×観察力のスイッチON!〜 今回のプログラムでは、「風車づくり」に挑戦しました! 紙コップを切って広げると、あっという間に風車の羽に大変身。 中央に芯を刺して回すと、クルクルと軽やかに回る、世界にひとつだけのオリジナル風車が完成します。 今回はその羽に、子どもたちが自由に模様を描きました。 「これはひまわり!真ん中は種で、羽は花びらだよ🌻」 「おみくじ風車にした!中吉もあるし、凶もあるよ~😂」 「まわったら色がまざるかな?ちょっと実験してみよ!」 …などなど、ひとつの作品からどんどん想像がふくらみ、個性がキラリと光る風車が次々に誕生しました! ◆「まわるとどうなる?」を予想しながら 今回の創作活動では、ただ塗って完成ではありません。 羽が回ったときにどう見えるか? どんな模様になるか? 子どもたちは、色の組み合わせや混ざり具合を想像しながら慎重に、そして楽しみながら取り組んでいました。 中には、「思ったより混ざらなかったけど、逆にカッコよかった!」と、予想と違った結果に新しい気づきを得た子も。 こうした「やってみた→思った通りじゃなかった→でも面白い」体験は、自分の考えを修正したり、結果を楽しんだりする柔軟な力にもつながっていきます。 ⭐️⭐️⭐️この活動を通して育まれる力⭐️⭐️⭐️ ・構成遊びを通した創造性・自己表現 ・色の組み合わせや変化への探究心 ・「うまくいかない」体験からの再チャレンジの力 ・友達同士のアイデア共有とリスペクトの気持ち 子どもたちの「おもしろそう!」「やってみたい!」を大切にしながら、遊びの中にもたっぷりと学びと成長の芽が育っています🍀 作品は教室に掲示してありますので、ぜひ見に来てくださいね😊✨ ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・' 【ポラリスステップ東大成教室では新規のご利用相談・教室見学を随時受け付けています!!】 ポラリスステップの支援が気になる! ドローン飛ばせるって本当!? 活動はどんなことをしてるの? 臨床発達心理士に子育ての悩みを聴いてほしい… 自立に向けた療育の相談がしたい… などなど気になることがございましたらお気軽に 👉 「問い合わせフォーム」からお問合せください。 皆さまにお会いできることを楽しみにお待ちしております✨ 現在,募集中の学区エリア ◆宮原小・日進北小 ◆東大成小・植竹小・大砂土小・大成小 ◆与野八幡小 空き曜日 火曜:△ 水曜:△ 木曜:×(児発のみ○) 金曜:△ 土曜:△ *25年度の新規ご利用者さま募集中!!空き残り僅かです!ご利用希望の方はぜひお早めに‼︎ *児発:平日午前中👈空きあり *児発:土曜日午前中-25年度4月〜👈空きあり *保護者さまの送迎による自主来室の場合は火・木・金・土曜でご利用可能です。 *お問い合わせ時点での正確な空き状況はポラリスステップ東大成教室まで直接お問い合わせください。 送迎可能エリア/空き曜日の詳細については https://polaris-step.com/higashi-onari/ もご参照ください ♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'

【心理士:完全監修】ポラリスステップ東大成教室【空きあり】【24年4月オープン!!】/くるくる回そう!世界にひとつの風車🎐✨
教室の毎日
25/05/30 20:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-4823
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-4823

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。