こんにちは。
今回は、みんなで盛り上がった「新聞紙じゃんけん」の様子をご紹介します。
この日は、グループに分かれて新聞紙じゃんけん大会を行いました📰
ルールはとっても簡単。
新聞紙の上に立ってじゃんけん!
負けると、その新聞紙を半分に折っていきます。
だんだん足場が小さくなって、最後まで新聞紙の上に立っていられた人が優勝です🏆
「負けたらどうしよう!」とドキドキしながらも、いざ始まるとみんな夢中。
勝てばホッとし、負けたら悔しそうに新聞紙を折りたたむ…。
そんな姿がたくさん見られました。
悔しがりながらも「次は絶対勝つ!」と前向きに挑戦する子、
友だち同士で「ここに立てばバランスいいよ」とアドバイスし合う様子もあり、
遊びの中で、自然と協力や思いやりも生まれていました。
勝ち負けだけでなく、
・バランス感覚や体の使い方を考える力
・相手の動きをよく見る観察力
・悔しい気持ちをコントロールする経験
そんな「学びの時間」にもなっていたように感じます😊
優勝した子は、嬉しそうにポイントをゲット!
「すごいね!」と周りから声がかかり、自然と拍手も起きていました👏
これからも、楽しみながらいろんな力を育めるような活動をたくさん取り入れていきたいと思います🌱
📰 新聞紙じゃんけんで大盛り上がり!✨
教室の毎日
25/07/01 11:20
