児童発達支援事業所

Lii sports studio佐鳴台のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3161-9179
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(109件)

💖リィスポーツスタジオ✨安心安全の取り組み💖

こんにちは! Liiスポーツスタジオ佐鳴台です🌸 佐鳴台でスタジオでは、みなさまに安心して楽しくLiiに 通っていただけるよう、以下のことを行っております。 ●コーチの施設内での不織布マスクの着用  (以前まで療育中は表情や口元が見えるようマウスガードを使用しておりましたが、現在の状況を踏まえて不織布マスクにさせていただいております) ※たくさん活動するため、お子さまのマスク着用は保護者の方の判断にお任せしております※ ●出入りの際のアルコール消毒 (こちらは利用者様にも徹底をお願いしております) ●使用した遊具等、終了毎の器具の消毒 ●クラス終了毎(1時間毎)にドアを開けての換気 (開所時間中は換気扇も常時稼働させています) ●スペースにゆとりを持った療育 ●来所前の検温 ============== 体験会・内覧会のご予定や情報は、こちらのブログで随時お知らせしております。 ぜひご覧ください。 【ご予約方法】 ▼予約フォーム 下記URLリンク先からお問い合わせください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2czeoqEjk-aebDowSF0ya2Rr4NHrMvvYQGAT5BQLBJEUa7A/viewform ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 ▼お電話から ☎070-8926-1071 「内覧希望」とお伝えください。 ご興味のある方はぜひ一度スタジオへ遊びに来てください! コーチ一同お待ちしております🌈 ================= お問合せ頂いた方から順次、体験会の詳細をお送りいたします。 お待ちしております🎵 リィスポーツスタジオ佐鳴台 スタッフ一同 #療育 #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発語 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ佐鳴台 #浜松市 #静岡県 #児童発達支援

 Lii sports studio佐鳴台/💖リィスポーツスタジオ✨安心安全の取り組み💖
リィスポーツスタジオ
23/05/17 18:02 公開

💡運動習慣継続の必要性💡

こんにちは Lii sports studio佐鳴台です🌸 今日は、「運動の必要性」についてお話しします! 【運動をするべき化学根拠】 ①ストレスに強くなる! ストレス時は、コルチゾールというストレスホルモンが分泌され、それが過剰にでると脳に悪影響を及ぼします。運動中は、幸福ホルモンなどの良い影響がある状態と同時に、身体に負荷がかかることで、一種のストレスとなりコルチゾールの分泌量が増えます。ただし、コルチゾールは運動後、運動前のレベルまで下がる。運動が習慣化され、ストレスにさらされる状態に慣れてくると、運動だけでなく、それ以外のストレス時もコルチゾールの分泌が増えにくくなり、ストレスに強くなります。 ②集中力アップ 運動をすると脳からドーパミンが放出されます。ドーパミンが大量に放出されるとポジティブになり、その行動を繰り返したくなります。脳は、運動が生物としての生存確率を上げる行動だからそれをさせたがります。また、ドーパミンは集中力を高めます。運動を終えた数分後にドーパミンの分泌量が上がり、その状態が数時間にわたって維持されます。ドーパミンには集中力を高める効果があるのです。 ③機嫌がよくなる 脳内にはセロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンの3つの神経伝達物質があります。うつ病の発症はこの3つが欠乏することと密接に関わっていると考えられ、多くの抗うつ剤にはこの3つを増やす効果があります。運動すると、セロトニン、ノルアドレナリン、ドーパミンが分泌される為、抗うつ剤と似た効果が期待できます(=気分を上げる)。その効果は運動を終えたあと、数時間続く。定期的に運動をすれば、効果が丸一日続くようになります! また、『小学生が運動を楽しいと感じるとき(スポーツ庁、国立スポーツ科学センター)』には、このようなデータがでています。 勝った時に楽しさを感じる児童が多い。運動=勝ち負け、上手にやらないといけないという考えが小学校教育等を通して、児童へ伝わっている可能性が高い。故に、運動が苦手な子は、小学校で運動がより嫌いになる可能性がある。 なので、就学前から、とりあえず体を動かすこと自体が楽しいと感じていることが大切です!! スキャモンの発育曲線によると、一般的には体を器用に動かす等の運動能力に大きく関係する神経系発達は10歳までに100%近く発達します。 次に、『日常生活の充実感及び学力への運動との関係性(スポーツ庁)』には、 運動習慣がある方が、日常生活の充実度がUP。体力テストの結果が良いほど学力もUP。 ということがわかるデータもでています! リィスポーツスタジオ佐鳴台では、随時、内覧会(体験会)を行っております。 入会希望者はもちろん、 「お子様の発達に不安やお悩みのある方」や 「『運動療育』について知りたい方」 「『児童発達支援』という場所について知りたい方」 などもお気軽にお問い合わせいただけたらと思います。 ぜひ、見学体験会からお気軽にお問合せください💕 リィスポーツスタジオ佐鳴台 スタッフ一同 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ佐鳴台 #浜松市 #静岡県 #西部 #児童発達支援 #土日祝開所 #マンツーマン #スモールグループ

 Lii sports studio佐鳴台/💡運動習慣継続の必要性💡
リィスポーツスタジオ
23/05/14 12:31 公開

リィがめざす「ポジティブサイクル」とは?

こんにちは! リィスポーツスタジオ佐鳴台です🌸 この記事では、リィスポーツスタジオがめざしている 「ポジティブサイクル」 について説明します。 ――――――――― 「ポジティブサイクル」とは・・・? 平均台を一人で渡ることが「できた」 跳べなかった跳び箱を跳ぶことが「できた」 ボルダリングで前回よりも一段上に登ることが「できた」 …このような「できた」があると、とっても嬉しいですよね💕 リィスポーツスタジオでは、運動を通して、 お子さまたちがたくさんの「できた!」を経験します。 その「できた!」を コーチやお友達、おうちの人たちと一緒に喜ぶことによって、 さらに 「楽しいから、もっとやってみたい!」 という前向き(ポジティブ)な気持ちがぐんぐん育っていきます✨ ◎「できた!」 →「楽しいからもっとやってみたい」 →「できた!」が「得意」になる →ほかの新しいことにも挑戦してみたい! →やってみよう! →「できた!」 (・・・最初に戻る) このように 「前向き(ポジティブ)な気持ち」が「ループしていくこと」 これが リィがめざす「🌟ポジティブサイクル🌟」です。 リィをご利用されるお子さまの中には、初めてのことに挑戦するのが苦手なお子さまも多いです。 でも、リィでたくさんの「できた」を経験していくうちに、 「できるかもしれない!」 「勇気を出してやってみようかな・・・?」 と「挑戦」に対して「前向きな(ポジティブな)気持ち」がどんどんと育っていきます。 「始める前にあきらめてしまう」人生はつまらないですよね。 「できるかもしれないから、やってみようかな」 とそう感じることができる「前向き(ポジティブ)な心」 を育てていってほしいな、と思っています。 ぜひ、リィの明るく楽しいコーチたちと一緒に「🌟ポジティブサイクル🌟」を回してみませんか? 現在、内覧体験会も開催しておりますので お気軽にお問い合わせください😊 リィスポーツスタジオ佐鳴台 スタッフ一同 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ佐鳴台 #浜松市 #静岡県 #西部 #児童発達支援 #土日祝開所 #マンツーマン #スモールグループ

 Lii sports studio佐鳴台/リィがめざす「ポジティブサイクル」とは?
リィスポーツスタジオ
23/05/12 09:31 公開

【愛知県版 子育て情報誌 知育ism】に掲載されました✨

こんにちは! Lii sports studio佐鳴台です☆ この度、「愛知県版 子育て情報誌 知育ism 2023初夏号」にて、未就学児を対象としたスポーツ療育特化型の児童発達支援施設として『Lii sports studio』をご紹介いただきました✨ 『Lii sports studio』では、  強くて健康な “カラダ”  チャレンジする “ココロ”  友だちと目標を達成する “ヨロコビ” この3つを育てることで、子ども自身が楽しみながら成長することを目指しています。 楽しさの一つにあるのがデジタルコンテンツを活用した「デジタルスポーツ療育」です。 ゲーム性を持たせることで、楽しみながら神経の発達やスキルアップにつなげます! 楽しいデジタルスポーツ療育を一度体験してみませんか?✨ 明るく元気なスタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!😊 リィスポーツスタジオ佐鳴台 スタッフ一同 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ佐鳴台 #浜松市 #静岡県 #西部 #児童発達支援 #土日祝開所 #マンツーマン #スモールグループ ♯療育 #個別

 Lii sports studio佐鳴台/【愛知県版 子育て情報誌 知育ism】に掲載されました✨
リィスポーツスタジオ
23/05/09 17:42 公開

🔥Lii sports studio佐鳴台オープン🔥

Lii sports studio佐鳴台です♪ 皆様、大変お待たせいたしました。。 ついに5月に入り、、、openですーー!!✨ 開所前より多くのお問い合わせをいただきまして、固定利用枠もかなり埋まってきております💦 本当にありがとうございます✨✨ まだまだ空き枠がございますので、是非とも一度スタジオに遊びに来てください🔥 コーチ(職員)一同、首を長~くしてお待ちしておりますね🎵 ================= ▼5/6(土) ・11:30~ ・13:30~ ▼5/7(日) ・11:30~ ・13:00~ ▼5/8(月) ・10:00~ ・13:30~ ▼5/9(火) ・10:00~ ・13:30~ ▼5/13(土) ・11:30~ ・13:30~ ▼5/14(日) ・11:30~ ・13:00~ ※内覧日程が急遽変更する場合がございますので、その際はご了承ください。変更の場合は、随時ブログにて更新しますのでご確認のほど宜しくお願いします。 ※上記日程以外のお日にちでも随時お受けしております。お気軽にお問合せください♪ 【申込方法】 ※いずれかの方法でお問い合わせいただけます。 ▼予約フォームから 以下の予約フォームからお問い合わせください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe2czeoqEjk-aebDowSF0ya2Rr4NHrMvvYQGAT5BQLBJEUa7A/viewform ▼リタリコから リタリコ下部の空き確認問い合わせフォームからお問い合わせください。 ▼お電話から ☎070-8926-1071 「内覧希望」とお伝えください。 ================= お問合せ頂いた方から順次、内覧会の詳細をお送りいたします。 お待ちしております♩ リィスポーツスタジオ佐鳴台 スタッフ一同 #オンライン #鉄棒 #跳び箱 #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育 #リィスポーツスタジオ佐鳴台 #浜松市 #静岡県 #西部 #児童発達支援 #土日祝開所 #マンツーマン #スモールグループ

 Lii sports studio佐鳴台/🔥Lii sports studio佐鳴台オープン🔥
体験説明会
23/05/02 10:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3161-9179
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3161-9179

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。