児童発達支援事業所
  • 空きあり

あすてっぷ八尾南のブログ一覧

近隣駅: 八尾南駅、長原駅 / 〒581-0038 大阪府八尾市若林町1丁目59-1
24時間以内に66が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3200-0756

4月ご利用募集中!!

プログラム紹介
あすてっぷ八尾南では新年度に向けて様々な療育プログラムでお待ちしています。
今回は小学生・中学生向けの療育プログラムを紹介していきます。

その1 パソコン(タブレット)学習の日が週3日にふえました。
月・水・金のご利用日には、認知機能トレーニングのタブレット学習、発想力を強化するプログラミング療育、学校での学習にも必須のタイピング療育の③つの中から1つ選択して学ぶ事ができます。

もちろんスタッフがフォローしながら進めますので、特性の様々な点にも配慮しつつ進めています(例えば各自の集中が持続するような席の配置など・・・)
また、全日プリント学習には対応していますので、個々の目標に合わせた学習課題や認知機能課題、SST課題などを提供しています。

その2 春休みのお楽しみイベント
消しゴムブロック
その名の通り、消しゴムがブロックになりました。
小さなブロック形の消しゴムを使って様々な作品を組み立てていきます。
作った作品はお持ち帰りできますので、みなさん発想力豊かに作品を仕上げています。

英語ゲーム(カードゲーム)
英語を知らない子供もたちでも大丈夫。
カードを使いながら楽しく英語に触れていきますよ。
子供のころから触れることによって英語に対する苦手を軽減していきますよ。

春の砂絵(アート工作)
春らしい砂絵アートを楽しみましょう。
素敵な作品は家で飾ってくださいね。

オリジナルマグカップ作り
新しい学年になり、心機一転マイカップを作ってみませんか。
オリジナル作品を作ることにより、物への愛着がわき物を大事にする意識を育みますよ。

その他たくさんの療育プログラムでみなさんのご利用をお待ちしております。
3月にもまだご利用可能な枠もございますので、気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください。

お待ちしています。
24時間以内に66人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。