年小・年中グループで、まちを作りながらあそびました。
電車やミニカーが大好きな子どもたち。
大きな模造紙にミニカーが走るための道路を
一つ一つ繋げていきます。
まっすぐな道路、カーブしている道路。
どのようなかたちの道路と、どのようなかたちの道路を繋げたら
素敵な道ができるかな?
山や池に行くためには、どうやって道路を繋げたら目的地に
たどり着くかな?
などとたくさん考え、形を構成し、試しながら作っていきます。
欲しいものが足りない時は、友だちに「これ、貸して」の声かけも‼
好きなこと・欲しいものなら、言葉もでやすいようですね。
もちろんまだ貸したくない場合は、「今使ってる!あとでね」
と伝える力も育つように「貸したくない時は言ってもいいんだよ」
と気づくように声かけをしています。
のびのびでは、好きな遊びに満足しながら楽しい!と思える環境の中で
友だちとの関わりを自然にもつことができるようになっていきます。
心の育ちを大切に、いっぱい好きを見つけよう!!
ぼくたちの”まち”を作ろう!
教室の毎日
25/05/17 16:26
