放課後等デイサービス
  • 空きあり

放課後デイサービスtoiro津久井のブログ一覧

〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山1041-5 落合店舗1階
24時間以内に8が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3159-8173

「あいかわ公園」

教室の毎日

こんにちは!!
トイロ津久井です*

昨日が始業式、今日は入学式、と子どもたちはそれぞれに新しい環境でのスタートを切ったようです。

少し前まで小学生だった子がもう中学生…  時の流れはあっという間ですね!

一日、一日を大切にしていきたいものです。




今回は、「あいかわ公園」に行ったイベントの様子を紹介したいと思います。

トイロ津久井では、よく近隣の公園に遊びに行きます!

公園では、トイロ以外の他の人も沢山遊んでいるので、

時には遊具を譲り合ったり、他人に迷惑のかからない遊び方をするなどのルールやマナーが必要となり、

他の人との関わりの中で社会性が育まれます。




今回は4月からトイロを使い始めたばかりのお友達も交えて、

皆で一緒に公園のルールや遊び方を確認して、

ルールを守って楽しく遊べるようにしました!




まずは、みんな大好き!!ふわふわドーム。

今日は4時でおしまいなので時間になったらすぐに出てくる事。

使う時はおいかけっこや、転がったりするとけがをしてしまうから、やめようね。

遊ぶ時は靴を脱いで遊んでね!等と遊ぶ時のお約束を確認してからみんなで遊びました!



4時になっても…『もうちょっとやりたかったのにな。』と気持ちがすぐには切り替えられない子も居ます。

そんな時は「そうだよね、もっと遊びたかったよね」と気持ちに寄り添いつつ、

「また遊びに来ようね!次に行く冒険の森では滑り台とかターザンロープがあるよ」などと

楽しそうな次の予定を伝えてあげる事で切り替えを促してみたり、その子の様子を見ながら

自分で気持ちを切り替える様子を静かに見守ります。




1人1人違うのでこう関わってあげれば正解!というようなものはないのですが、

例えば、イライラした気持ちを人にぶつけなかった事や、みんなと一緒に次の場所に移動してくれた事など、

その子が出来た事、頑張った事を受け止めながらそこをしっかりと褒めてあげる事で

次もまた切り替えが難しい場面が来た時に乗り越えていけるように行動を強化しています。





職員としても、日々、こうした子どもたちと向き合う中での学びが多く、

今回の事を受けて「もっと沢山遊べるようにおやつの時間を遅らせてみようか?」

「もっと目で見てわかるようにルールや時間を伝えられないか?」など、

反省と改善を繰り返しながら、子どもたちにとってより良い環境を作れないかと試行錯誤しています。






toiro津久井では、この他にも

様々なイベントを企画しています♪*

是非、見学や体験に来てください☆



スタッフ一同お待ちしております( *ˊᗜˋ)ノ





放課後等デイサービス toiro
(https://www.toiro-houkago.com/sagamiono/)

▽津久井教室までのアクセスはこちら▽



橋本駅南口神奈中バス

3番乗り場

関バス停より徒歩1分



☎︎042-785-6695☎︎



*    *    *    *



toiroスタッフブログはこちらでも更新中♪
http://www.toiro-houkago.com/news/


NEWオープンの教室あり◎
まだ空きございます。

放課後等デイサービスtoiro
http://www.toiro-houkago.com

<教室>
放課後デイサービス toiro 戸塚
放課後デイサービス toiro 西谷
放課後デイサービス toiro 東戸塚
放課後デイサービス toiro 新吉田
放課後デイサービス toiro 青葉台
放課後デイサービス toiro 本郷台
放課後デイサービス toiro 大倉山
放課後デイサービス toiro 上矢部
放課後デイサービス toiro 根岸
放課後デイサービス toiro 南林間
放課後デイサービス toiro 藤沢
放課後デイサービス toiro 大船
放課後デイサービス toiro 武蔵小杉
放課後デイサービス toiro 金沢文庫
放課後デイサービス toiro 日野
放課後デイサービス toiro いずみ中央
放課後デイサービス toiro 蒔田
放課後デイサービス toiro 仲町台
放課後デイサービス toiro 都筑ふれあいの丘
放課後デイサービス toiro 日吉
放課後デイサービス toiro 川崎
放課後デイサービス toiro 駒岡
放課後デイサービス toiro 相模原

無料体験・見学のご相談はこちら>>
運営会社:エフィラミライ株式会社
045-594-8945 (本社窓口)
24時間以内に8人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。