児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

近隣駅: 読売ランド前駅、百合ヶ丘駅 / 〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田3丁目 13-5-1F
24時間以内に31が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7925

かたつむり🐌🌈

教室の毎日
梅雨といえば雨……

雨といえば外に出ると見かける生き物がいますよね✨

童謡でも知らない人がいないはず……

「でんでんむしむし♪」といえば

かたつむり🐌

雨の日にコンクリートや葉の上をのそのそ動いてるのを見ると可愛いなあと眺めてしまいます😉

でも実は皆さん知ってましたか?

「でんでんむしむし」と言ったものの、彼らは虫ではないんです🤣

その姿を見れば一目瞭然📕

貝の仲間なんです🐚

それに「でんでん」って何?と言われると

昔の歌の中で「出ん 出ん」と歌われていたそうで

「早く出てこい!」といった意味だそうです🤣

なんて話が逸れましたね😂

本日はタイトルの通り工作でかたつむりを製作した時の御紹介をさせていただきます😉

写真を見ると楽しそうに何やら引っ張っていますね😊

これは自分達で作ったかたつむりをお散歩させているところです✨

とても素敵にできていますよね✨

貝殻部分は花紙をクシャクシャにして袋に入れて丸く成形することで貝殻のように見せています✨

子どもたちはクシャクシャにする作業を一生懸命取り組んで丸くしてくれます😊

完成したら紐をつけて自分のかたつむりとお散歩です😉

後をついてくるのが可愛くて子どもたちも皆笑顔で楽しく工作に励んでくれました✨

こうした季節を感じる工作やイベントって大事ですね😊

今後もこうして色々と企画して取り組んでいけたらと考えています😆

それではまた次回の更新をお楽しみに🤸‍♀️🤾‍♀️


りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊
現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶
何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「りんく 第2教室」
☎ 044-819-7994
✉ info.yk@link-yomiran2.com
〒 214-0037
  川崎市多摩区西生田3-13-5
☆ホームページ☆
https://link-yomiran.com/
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/link.yomiran
24時間以内に31人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。