児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく 第2教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(103件)
NEW

買い物練習2🍱✨

こんにちは! 今回のブログは先週に引き続き「買い物練習」についてです✨ ついに皆で買い物に行ってきました! 事前の約束をして子どもたちも張り切っている様子✨ 今回のミッションは 1.放デイのお兄さんたちのおやつの買い物 2.自分のお弁当の買い物 でした✨ 到着するととても落ち着いて行動に移せていました😊 おやつの買い物の時は買い物かごに大量に積まれるおやつを見て笑っていたり、入れるのを手伝ってくれたりととても素敵なお買い物ができました✨ そして残るはお弁当……🍱 なんと…… それもとっても上手に買い物ができました✨ 色々と悩んで決める子もいれば 迷わず一択の子もいて それでも最後のお会計では「お願いします」をしっかりと伝えられていました😋 今後もこうして児童発達支援の子どもたちもちょっとしたお出かけや買い物などを増やしていければと考えています🤩 それではまた次回の更新をお楽しみに😁 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/買い物練習2🍱✨
教室の毎日
25/11/21 10:47 公開

お買い物練習1🍱✨

こんにちは! 自分が子どもだった頃はじめて買い物やおつかいに行ったのがいつだったか覚えてますか✨ はじめてのおつかいや買い物ってドキドキですよね🤣 お願いされたものを覚えたりメモを見てお店で探したり…… 私の場合は、探していたものが見つからなかった時が1番ドキドキでした🤣 店員さんに「どこにありますか?」と聞きに行くのがそれはもう緊張しました😲 ということで本日のブログは「お買い物練習」についてです✨ 年長さんでもう来年には児童発達支援卒業を迎えるお兄さんたち✨ ステップアップして本当のお買い物に行こうと企画しています🎶 初週はりんく内で練習です😋 事前に先生と買い物の約束をして 手を繋いで向かい、商品を選んで店員さんにお金を渡します✨ 今回買うのはお弁当🍱 「お願いします」や「ありがとうございました」も忘れずに🎶 色々あって悩みますが自分でしっかりと決められる子どもたち😲 約束を守ってとても上手に最後まで取り組めました✨ これなら次週の本番も素敵な形で行けそうです🤩 次週の更新で本番の様子を御紹介しますのでお楽しみに😋 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/お買い物練習1🍱✨
教室の毎日
25/11/14 09:55 公開

子どもの気持ち🎵✨

こんにちは! 一気に寒くなりましたが皆さまは風邪などひいていませんか?💦 インフルエンザも流行しているようで学級閉鎖が出てきた学校もチラホラとあるようです…… 感染症に気を付けて元気に過ごしたいですね✨ さてさて本日はリトミック時の様子を切り抜いてご紹介します🎵 写真に写るこの日は他の子たちがお休みで一人だけのリトミックでした😣 寂しそうで、一人ではやりたくないなぁと残念そうにしていました😣 そこで登場💖 手に持っているのは…… スヌーピー✨ 一緒にやりたいって言ってるよと渡すと元気に取り組んでいました✨ スヌーピーと一緒にリトミックもスムーズにできちゃいました😋 いつもは大人数で取り組んでいるのが一人だと寂しくなる気持ちはとてもわかりますね💦 子どもたちにも色々な安心材料があって、それらのおかげで前向きに取り組めることも沢山あると思います✨ そういった気持ちへの対応なども考えていかなきゃなと改めて感じた1日でした😌 それではまた次回の更新をお楽しみに✨ りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/子どもの気持ち🎵✨
教室の毎日
25/11/07 12:57 公開

11月のプログラムの御紹介🍂✨

こんにちは! 11月になりました🍂✨ そてもコートや厚手の服じゃないと寒さに震えそうになりますね💦 冬に片足を踏み込み始める季節ですが寒さに負けずに過ごしましょう😌 それでは児童発達支援の11月プログラムを少しだけご紹介します✨ 今月のリトミックの内容は…… 「はじめましょう」 「きのこ」 「まねっこりずむ」 「ゆうえんち」 「やきいもやけたかな」 の流れで進めていきます😊 きのこは去年もやってましたね✨ ちょうどこれくらいの季節に「き・き・きのこ」を子どもたちとリズムに乗って言いながら楽しく取り組みます😌 ゆうえんちではジェットコースタやコーヒーカップなど色々なアトラクションに見立てて動きを加えながら実施します🤩 そして、なんと…… 買い物練習にも挑戦します! 実際にお店に出向いて昼食を買いに行こうと考えています✨ 他にも工作ではコスモスやぶどうなど秋の植物を製作していきます🎶 おはじきシュートなど懐かしい遊びを加えたプログラムもお楽しみに😁 今月も寒さに負けずに元気にいきましょう✨ 11月の更新もぜひお楽しみに🎶 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/11月のプログラムの御紹介🍂✨
教室の毎日
25/11/03 08:50 公開

踊るオバケ✨👻

こんにちは! もう明日はハロウィンですね🎃✨ 子どもたちが仮装をして家々を回っては 「トリックオアトリート!」 と言うとお菓子がもらえる✨ 子どもたちには素敵なイベントですね😁 私の地元では似たようなイベントを七夕の日に行うのですが、それは1部の地域だけのようでそれを知った時は驚きました🤣 なんて話が逸れましたね😌 さてさて今日ご紹介するのはタイトルにもあるように踊るオバケです✨ 子どもたちは何やら手にオバケの工作を持っていますね🤩 実はこの工作物、紙コップの中にオモリが入っていてそれを輪ゴムで固定してあります🤨 そしてそれを中でぐるぐる回してあげて床に置くと…… オバケが回転の反動で踊って見えちゃうんです✨ 私もこんな工作は見たことがなくて、まだまだ色々な制作物があるんだなあと感心しました😊 工作の過程でハサミを使ったりもしたのですが、さすが年長さん✨ 切るときも相手に渡すときもとても上手にできていました✨ 踊り出す様子が楽しくて子どもたちは何度も遊んでいました🤩 ハロウィンは装飾も含めてとても好きなイベントなのですが クリスマスも然りで準備期間は長くあるのにイベント自体はたった1日で終わってしまうのが少し寂しくなりますよね💦 あと少しですが子どもたちと一緒にハロウィンイベントを楽しみたいと思います✨ それではまた次回の更新をお楽しみに😌 りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊 現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶 何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 「りんく 第2教室」 ☎ 044-819-7994 ✉ info.yk@link-yomiran2.com 〒 214-0037   川崎市多摩区西生田3-13-5 ☆ホームページ☆ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram☆ https://www.instagram.com/link.yomiran

 ≪空きあり≫ りんく 第2教室/踊るオバケ✨👻
教室の毎日
25/10/31 09:55 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7925
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
19人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7925

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。