
こんにちは!
あっという間に8月も終わり気づけば9月🍄
まだまだ秋は感じられませんが暑さを乗り切って短い秋を少しでも楽しめますように😊
それでは児童発達支援の9月プログラムを少しだけご紹介しますね🍆
今月のリトミックの内容は✨
「はじめましょう」
「木になれ」
「りんごがり」
「おいけのとびいし」
「とんとんぎゅー」
の流れで進めていきます😊
前に行っていたとんとんぎゅーが再登場😆
タッチケアは子どもたちも大好きで「ぎゅーしよ」と自ら言ってくれることもあります😉
レクでは皆でジェンガを楽しく遊びます🎶
積み上げて1本ずつ抜いていくというルールを少しずつ理解しながら取り組めるといいですね😊
SSTでは神経衰弱に再チャレンジ❗❗❗
勝つこともあれば負けることもありますよね😂
もちろん欲しかったカードが取れないことだってあります😥
色々な気持ちを整理して楽しくカードゲームに挑戦します😆
運動はダンスです😆
子どもたちは動画を見て釘付けになりながら一生懸命ダンスに挑んでくれています🤸♀️🎶
今月も笑顔で楽しく取り組みましょう✨
9月の更新もぜひお楽しみに🎶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「りんく 第2教室」
☎ 044-819-7994
✉ info.yk@link-yomiran2.com
〒 214-0037
川崎市多摩区西生田3-13-5
☆ホームページ☆
https://link-yomiran.com/
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/link.yomiran
あっという間に8月も終わり気づけば9月🍄
まだまだ秋は感じられませんが暑さを乗り切って短い秋を少しでも楽しめますように😊
それでは児童発達支援の9月プログラムを少しだけご紹介しますね🍆
今月のリトミックの内容は✨
「はじめましょう」
「木になれ」
「りんごがり」
「おいけのとびいし」
「とんとんぎゅー」
の流れで進めていきます😊
前に行っていたとんとんぎゅーが再登場😆
タッチケアは子どもたちも大好きで「ぎゅーしよ」と自ら言ってくれることもあります😉
レクでは皆でジェンガを楽しく遊びます🎶
積み上げて1本ずつ抜いていくというルールを少しずつ理解しながら取り組めるといいですね😊
SSTでは神経衰弱に再チャレンジ❗❗❗
勝つこともあれば負けることもありますよね😂
もちろん欲しかったカードが取れないことだってあります😥
色々な気持ちを整理して楽しくカードゲームに挑戦します😆
運動はダンスです😆
子どもたちは動画を見て釘付けになりながら一生懸命ダンスに挑んでくれています🤸♀️🎶
今月も笑顔で楽しく取り組みましょう✨
9月の更新もぜひお楽しみに🎶
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「りんく 第2教室」
☎ 044-819-7994
✉ info.yk@link-yomiran2.com
〒 214-0037
川崎市多摩区西生田3-13-5
☆ホームページ☆
https://link-yomiran.com/
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/link.yomiran