こんにちは!
外もすっかり秋模様で薄着は厳しくなってきましたね💦
そんな中でも子どもたちはTシャツ短パンだったりと凄いなと感心します🤣
さてさて本日は秋の大イベントハロウィンにちなんだプログラムを紹介します✨
写真の中で子どもたちが頭に被っているのは何でしょう……
ハロウィンといえばカボチャですよね🎃✨
この日は子どもたちにカボチャの帽子を作ってもらいました😊
オレンジの画用紙を一定間隔で切り、画用紙の先端に空いた穴からヘタの部分に挿し込んでいくと……
なんと、とても素敵なカボチャの形になります🎶
子どもたちはハサミも器用に使い、使用後に返すときの作法もばっちりでした✨
ヘタに挿し込んでいく際も1枚1枚慎重に入れていたりと一生懸命取り組んでくれました✌️
完成した後は指導員の先生たちに「見て~」と嬉しそうに見せに行ったりと大満足な出来上がり🤩
もう少し続くハロウィンまでのプログラム😌
季節感を大事にしながら今後も取り組んでいきます😊
それではまた次回の更新をお楽しみに✨
りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊
現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶
何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「りんく 第2教室」
☎ 044-819-7994
✉ info.yk@link-yomiran2.com
〒 214-0037
川崎市多摩区西生田3-13-5
☆ホームページ☆
https://link-yomiran.com/
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/link.yomiran
外もすっかり秋模様で薄着は厳しくなってきましたね💦
そんな中でも子どもたちはTシャツ短パンだったりと凄いなと感心します🤣
さてさて本日は秋の大イベントハロウィンにちなんだプログラムを紹介します✨
写真の中で子どもたちが頭に被っているのは何でしょう……
ハロウィンといえばカボチャですよね🎃✨
この日は子どもたちにカボチャの帽子を作ってもらいました😊
オレンジの画用紙を一定間隔で切り、画用紙の先端に空いた穴からヘタの部分に挿し込んでいくと……
なんと、とても素敵なカボチャの形になります🎶
子どもたちはハサミも器用に使い、使用後に返すときの作法もばっちりでした✨
ヘタに挿し込んでいく際も1枚1枚慎重に入れていたりと一生懸命取り組んでくれました✌️
完成した後は指導員の先生たちに「見て~」と嬉しそうに見せに行ったりと大満足な出来上がり🤩
もう少し続くハロウィンまでのプログラム😌
季節感を大事にしながら今後も取り組んでいきます😊
それではまた次回の更新をお楽しみに✨
りんく第2教室では児童発達支援の利用者様を募集しております😊
現在、木曜日に空きがあるため御希望の方がいましたら連絡お待ちしております🎶
何かお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも気軽に御相談ください✨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「りんく 第2教室」
☎ 044-819-7994
✉ info.yk@link-yomiran2.com
〒 214-0037
川崎市多摩区西生田3-13-5
☆ホームページ☆
https://link-yomiran.com/
☆Instagram☆
https://www.instagram.com/link.yomiran