児童発達支援事業所
  • 空きあり

フォレストキッズ川崎教室

近隣駅: 川崎駅、尻手駅 / 〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町2-19 八洲ビル4-A
電話で聞く場合はこちら 050-3135-2749

感覚統合について その③/フォレストキッズ川崎教室★

教材紹介
こんにちは、フォレストキッズ川崎教室です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回のブログでは、前庭覚についてご紹介いたします。

前庭覚は、いわゆる平衡感覚を指し、空間における身体の傾きやバランスを認識したり、姿勢を保つ働きや眼球運動のサポートを行っています。
特に、眼球運動については、正面に書かれた文字や形と同じものを書き写す目と手の協応作業や、左右の絵を見比べて判別することへと繋がることから、小学校生活での板書をノートに書き写すことや平仮名・カタカナと比べて複雑な形をしている漢字の書き取りを行う際に、とても重要な動きとなります。

支援では、「トランポリン」や「回転いす」を使用して前庭覚を刺激しています。
トランポリンの中央に着地点の印をつけることで、ただ飛ぶのではなく、身体のバランスを保ってまっすぐ飛び、着地点を意識できるかなどを確認しています。
また、回転いすに座りながら提示されたイラストを指差すという眼球運動を刺激する取り組みも、ゲーム感覚で取り入れています。

3回の記事に渡り、感覚統合についてご案内をさせていただきました。
フォレストキッズでは、感覚統合・身辺の自立支援・学習支援とお子様のご状況に応じてオーダーメイドで支援を行っております。
楽しみながら、様々な課題に取り組むことで、お子様の成長のサポートができればと思います。
また、7月9日(日)にはフォレストキッズの顧問・撹上雅彦、撹上理恵による無料相談会を開催いたします。
お子様の成長にお悩みがある方・食事や栄養についてなど、お気軽にご相談くださいませ。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

-----------------------------------------
★お問い合わせ先★

フォレストキッズ川崎教室
〒212₋0016
神奈川県川崎市幸区南幸町2₋19 八洲ビル4F₋A
電話番号:044₋742₋8662
LINE👉ID検索:@529loade
無料相談お申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3C19apu51xmXmn_SEPLzxO1H9alAJmEVcYST8exPzeCHcdQ/viewform

営業時間: 9:30~18:30(日・月除く)
-----------------------------------------
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

フォレストキッズ川崎教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。