児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから4のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

『\( 'ω')/タノスイィイィ :◷Ƭıღe◷゚』

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛ です。
今日は超絶ご機嫌なブラック🖤⋆͛*͛です。⬅はしゃぎすぎとも言う(ˊᗜˋ)
ちょっと楽しく幸せなコトを見つけたので
しばらくは脳内お花畑❀✿𓇬𓂂𓈒になるだろうブラック🖤⋆͛*͛です ꉂꉂ(>ᗜ<*)

さて。「いきるちから4」のお友達にも毎日楽しいコトが・・・。
それは「オヤツ🍪タイム🕒」
オヤツの前まではワイワイ٩(๑•̀ω•́๑)۶ワイワイ ギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。阿鼻叫喚(笑)
片付けしてオヤツ並べて「いただきます」すると シ───(´-ω-`)───ン
え?みんなどこ行ったん??(・ω・≡・ω・) と思うほど静かになります。
そして食べ終わると、また賑やかに(*´罒`*)
「ごちそうさま」が待てずにウロウロも始まります。
年上のお友達は座って待ってます。
小さなお友達は待てません。
ホントはみんなで一緒に「ごちそうさま」したいけど
「いきるちから」に来ているお友達には時の流れが違うお友達がいる事も理解。
無理に一緒に「ごちそうさま」を求めません。
一緒に出来るお友達は一緒に「ごちそうさま」
一緒に出来ないお友達は後でスタッフと「ごちそうさま」
まずは食べ終わりの挨拶が出来るようになる事。
その後にみんなと一緒に出来るように。

「いきるちから」のお友達は出来るまで少し時間がかかる事が多いけど、きっと出来るようになるから。
その日が来週なのか来月なのか来年なのか・・・。
それは分からないけどその日が必ず来ると信じて毎日出来る事をコツコツ積んでいます。
目の前の成果を測るより先にある成果を見れるように。
心に余裕を持って、
子ども達の可能性を信じて、共に歩んで行く。
スタッフ一同、そんな想いを抱いて接しています♡


電話で聞く場合はこちら:050-3145-2358
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
76人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-2358

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。