おはようございます!
いきちかレンジャー🌈ウォンバットです!
最近、「オノマトペカード」を作りました♪
オノマトペとは、物事の状態を表す擬態語(ふっくら、すべすべなど)、音を言葉で表した擬音語(ガチャン、ドカンなど)、人や動物の発する声を表した擬声語(ワンワン、ブーブー)などのこと😄☝️
小学生の頃、国語の授業で(多分…)習ったオノマトペ📖✍️当時は、オノマトペという響きが好きで、呪文のように乱用していたことを記憶しています🧠
まー、つい最近までそんなことはすっかりと忘れていて、「ことばの発達」について改めて触れるとオノマトペって大事じゃんっ😮と思ったのです!
特に日本語は他の言語に比べてオノマトペの数が何倍も多いようです。確かに、「笑う」という動詞に関係するオノマトペをとっても、にこにこ、けらけら、にやにや、くすくす、けらけら、うふうふなど様々ありますね😆
そんなオノマトペはことばを促すのにとても効果的✨
👉発声しやすくて、覚えやすい! オノマトペは単純な音節の繰り返しで構成されているので声帯が発達していない子どもでも発声しやすいのです😚
👉リズムがあって楽しい! オノマトペは独特のリズムを持っているので、聞くのも声に出すのも楽しめます🤗
👉身体と連動して声を出せる! 声の抑揚と身体の動きが連動しているのでわかりやすく、声が出やすいです🕺🏻!例えば「ぴょーんと跳ぶ」や「お腹をポンッと叩く」なんかは子どもたちにもわかりやすい表現ですね🐰✨
そんなわけで、単語や文章じゃなくても、まずは、声や音を発することを楽しんでくれたらいいなぁと思うのです〜🍀
一歩一歩😊👣
ではでは
今日も一日元気モリモリで過ごしましょ〜うヽ(´▽`)/✨
オノマトペ〜🎶
教室の毎日
24/05/24 09:58