おはようございます!
いきちかレンジャー🌈ウォンバットです!
土曜日は、製作でサンタさん🎅を作って、クリスマス会で披露するダンス💃を踊って、街の中のサンタさんを見つけにお散歩🚶➡️にでかけ、レクリエーションでクリスマスカーリング🥌をして、、というクリスマスづくしの1日でした✨
自然とみんなの鼻歌がクリスマスソングになっているのがとても可愛いかったです💕素敵なBGMをありがとう♪
そんな盛りだくさんの土曜日のブログは、レクリエーションで行った、🥌🎄クリスマスカーリング🎄🥌についてです!
机の上に広がったクリスマスツリーの上で、おはじきのようにペットボトルのキャップを弾いて、得点を競う遊びです👌
この遊びは“力のコントロール”を身につけることを一番の目的としています😄
ツリーのてっぺんの⭐️を狙いたいところですが、強く弾きすぎると机の下にコロンと落っこちてしまいます🥲逆に弱く弾いてしまうと、点数は低くなります☹️
つまり、うま〜く力のコントロールをしないと狙い通りのところに止まってくれないのです🙅
力のコントロールが苦手な子、いませんか🤔?
👉ぬりえのときに色が濃すぎる子、薄すぎる子
👉おもちゃをガッシャンガッシャンとお片付けする子
👉遊んでいるときにふにゃふにゃ〜と寝ているような姿勢になる子
👉水筒のお茶をコップに注ぐときにいつもこぼしてしまう子
👉声がめちゃめちゃでかい子
などなど😄
色々な要因が重なって、力をコントロールすることが難しいのだと考えられますが、その要因の一つに「固有感覚の発達がゆっくり」だということが挙げられます。
固有感覚とは、手足の位置や動きを感じたり、力の入れ具合を感じたりする感覚です💪🦵
この固有感覚を身体を動かしながら育んでいけると、力のコントロールが自ずとできるようになってくるのです😌
「固有感覚」という言葉だけを聞くと、なんだか堅苦しいように思えますが、遊びの中に含まれて、楽しく取り組めることがとっても大切🙆
楽しい✨と感じているときにこそ、人間は成長すると言われますし、大人だって、つまらないことやしんどいことは、なかなか長続きしませんもんねっ😏
土曜日の🥌🎄クリスマスカーリング🎄🥌は、みんな集中して、「もう一回‼️」と笑顔で取り組んでくれていましたよ〜♪スタッフたちも挑戦したのですが、欲張りな大人たち😈は高得点を狙って失敗し、なんと子どもたちの方が良い点を取ることができていました👏😆🌸
子どもたちの「楽しい✨」「もう一回☝️」という言葉が聞けるような活動を提供できるように、日々精進していきたいです🦸♂️!
ではでは
今週も元気に過ごせますように🙏💕
🥌🌲クリスマスカーリング🎄🥌
教室の毎日
24/12/09 09:51