みなさん、おはようございます❗️
いきちかレンジャー🌈キツネ🦊です!
少し暖かくなったのか⁉️と思いきや、今週始めからまた寒さがふりだしに戻ったくらいの寒さですね💦
さて、そんな寒さの中でも、いきるちから4の教室ではレクリエーションでボーリングで体を動かしましたよ❗️
ボーリング🎳は、まず始めにみんなに自分たちで投げるボールを作るお手伝いをしてもらうところからしましたよ!
みんなに新聞紙や紙をたくさん丸めてもらって、
ビニール袋に入れて1つの大きなボールにしました😃
みんなの顔ほどの大きなビニールボールが完成🎾
遊び方は簡単❗️
①ボールを引っ張る
ボールに輪ゴムを付けて、子ども達が指で引っ張る
②手をパッと離す
勢いよくボールが転がり、ピンを狙う
③倒れたピンを数える
「何本たおれたかな」と数える
お友だち達はいつもと少しちがうボーリング🎳のやり方で、どんなふうになるのかな?と思ってくれたのか、自分達で作ったボールを思いっきり引っ張って、ピンがたくさん倒れるとみんなの拍手👏や「すごいねー」の声かけも相まって「ヤッター🙌」と、喜びを大きく表現してくれましたよ😊
✨ボーリングのポイント✨
*手指の力を育てる→輪ゴムを引っ張る動作で指先の力を強化
*目と手の協調運動→ピンを狙ってボールを転がすことで調整力アップ
*成功体験→「たくさん倒れた!」という喜び体験で自信をつける
成功体験を積み重ねながら、楽しさの中でみんなのサポートをしていけたらと思います☺️
さぁ、今日も始まりま〜す!
手作りボール👦👧
教室の毎日
25/02/19 10:39
