おはようございます!
いきちかレンジャー🌈ウォンバットです!
3月に突入しましたね〜🌸
ぽかぽか陽気にありがとう!そんな土曜日の朝は製作を、お昼からはお散歩にでかけました)^o^(
製作の時間は、この時季に旬を迎える“いちご🍓”を作りました💖
1.お花紙をビリビリ〜とちぎる
2.ギュッギュッと握って丸める
3.袋に詰めて形を整える
簡単な作業ではありますが、ビリビリ〜の音や感触を楽しむ(聴覚/触覚)・ちぎる過程での目と手の協調性・ちぎったり丸めたりするときの力のコントロール(固有感覚)・手指の巧緻性などが育まれます😌
季節感を味わいつつ、感覚遊びを取り入れられる製作の時間。私は雑で、手先が不器用で、大変にセンスがないですが、とても好きな時間です☺️🌷
お昼からのお散歩は、日差しがあたたかく、風も心地よくて、歩きながら寝てしまったお友だちも😆
梅や菜の花など、ひと足早く春のお花も見つけましたよ👀💐久しぶりにたくさん歩いたので、いきるちからに戻るとみんな大の字になって寝転がっていました…🤣
今週末はまた少しひんやりと寒くなる予報ですが、3月はたくさんお外に行けるといいなぁと思います♪
ではでは
今日もベリーハッピーな1日になりますように🤭💓
春ですね〜
教室の毎日
25/03/03 11:58
