おはようございます!
いきちかレンジャー🌈ウォンバットです!
昨日はあいにくの雨🐸☔
レクリエーションの時間はみんなでリトミックをしました♪
昨日のリトミックは“自己表現”というところに重きを置いて、みんなには身体を動かしてもらいました!
ピアノの音の高低、速さ、長さなどをよ〜く聴いて、うさぎ、ライオン、とんぼ、どんぐりなどになりきります(=^ェ^=)✨
子どもたちの引き出しってた〜っくさんあって、同じメロディでもピアノの音の高さを1オクターブ変えたり、音の長さをテヌートからスタッカートに変えたりするだけで、みんな顔の表情や手足の動きも変えて表現してくれるのです😄
昨日は、短調の音楽に合わせて「悲しそうに歩く」や優雅な音楽に合わせて「白鳥のようにきれいに歩く」などのリクエストもしてみると、笑ってしまうくらい肩を落としてしょんぼりと歩いたり、バサバサと羽を大きく動かして美しい白鳥になりきったりと素敵な表現をしてくれたお友だちがたくさんいました✨
普段はちょっぴり恥ずかしがり屋さんなお友だちも、リトミックの時間は自分を解放してくれているように感じます😌🌱
自己表現に重きを置いて〜とは言いましたが、リトミックは、音を聴きながら身体を動かすので、人の話を聞く力や集中力も自然と身についてきます👀👂それに、運動の基礎となる部分も養われます🏃♂️💨
今月はリトミックの時間がまだまだあります😊担当のスタッフによって音楽もなりきる対象も違います♪楽しみにしていてくださいね😻
ではでは
本日もハッピーな1日になりますように(^人^)💖
表現する🦢✨
教室の毎日
25/03/06 10:49
